メルカリで間違った商品を購入してしまった……キャンセルできますか?【メルカリのプロが解説】

メルカリは早い者勝ちの市場でもあるので、慌てて商品を買ってしまうこともあります。後になって間違えて購入したことに気づいた場合、キャンセルをしたいと思うもの。しかし、間違いという理由でキャンセルはできるのでしょうか。

メルカリで間違った商品を購入。そのような理由でキャンセルはできる?
メルカリで間違った商品を購入。そのような理由でキャンセルはできる?
メルカリは早い者勝ちの市場でもあるので、慌てて商品を買ってしまうこともあります。後になって間違えて購入したことに気づいた場合、キャンセルをしたいと思うもの。しかし、そのような理由でキャンセルはできるのでしょうか。

「All About」フリマアプリ・ネットオークションガイドの川崎さちえが解説していきます。
 

(今回の質問)
メルカリで間違った商品を購入してしまいました。キャンセルはできますか?

(回答)
キャンセルは出品者との合意が必要なので、出品者がOKしてくれれば可能ですし、手続きもスムーズです。いつまでも支払いをしなければよいという考えもあるかもしれませんが、ペナルティを受ける可能性もあります。


以下で詳しく解説していきます。

出品者に理由と共にキャンセルしたいと伝える

購入した商品をキャンセルしたい場合には、まずは出品者に連絡をします。メルカリでは購入者が一方的にキャンセル手続きはできず、出品者と購入者の合意が必要になるので、出品者のOKは不可欠です。

キャンセルを受け入れてくれるかどうかは、出品者次第。例えば、他所で購入してしまったから不要になったなど、自分勝手な理由と受け取れるような場合には、快くキャンセルしてもらえないかもしれません。

出品者がキャンセルを受け入れてくれれば、キャンセル申請フォームから申請ができます。一方出品者から連絡がない場合には、メルカリ事務局に問い合わせることができます。ただし、キャンセルの理由が迷惑行為と判断された場合には、何らかのペナルティを受けることになるかもしれません。

ちなみに、メルカリが定める購入者の迷惑行為の中に、「自己都合により取引をキャンセルすること」があります。

キャンセルしたいから支払いをしないで放置はNG

キャンセルの連絡をするのが面倒、出品者がキャンセルを受け付けてくれないなどの理由で、支払いをせずに放置してしまおうという考えもあるかもしれません。

メルカリの支払い期限は購入日を含む3日目の23時59分までで、それを過ぎると迷惑行為となってしまいます。メルカリ事務局からの警告や利用制限などを受けることになり、今後のメルカリ利用にも影響が出てしまう可能性も。何より出品者に大きな迷惑をかけるので、少なくとも出品者に連絡をすることは大切です。

キャンセルをしないように

メルカリの商品を購入するにあたっては、購入側もきちんとしたマナーが必要です。簡単にキャンセルできるは思ってはいけないですから、商品の詳細を確認して、必要かどうかを判断した上で購入しましょう。

メルカリは相手の顔が見えない取引ですし、その出品者との取引は一度きりということもざらです。だからといって相手に迷惑をかけてよいということにはなりませんから、出品者と購入者の両方のちょっとした気遣いが必要不可欠ではないでしょうか。

この記事の筆者:川崎 さちえ
ネットオークション歴19年、フリマアプリ歴9年。NHK『あさイチ』をはじめとした多数の情報番組に出演し、経験に基づいた実践型のフリマアプリやオークションの魅力を伝えている。
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『スーパーマン』を見る前に知ってほしい5つのこと。排外主義が問われる今の日本だからこそ必見の理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜアメリカはイランを攻撃したのか。トランプ政権による軍事介入の真意、中東の今後は

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る