メルカリでポイントを使って購入したい……所有ポイントとの差分の値下げを依頼してもいいですか?

メルカリの商品を購入する際、所有するメルカリポイントを使うことができます。できればポイントだけで購入したい気持ちもあり、出品者に値下げの依頼をしようかと悩む場合も。でもそのようなお願いは受け入れてもらえるのでしょうか。

購入側のポイントの都合で値下げを依頼してもいい?
購入側のポイントの都合で値下げを依頼してもいい?
メルカリの商品を購入する際、所有するメルカリポイントを使うことができます。できればポイントだけで購入したい気持ちもあり、出品者に値下げの依頼をしようかと悩む場合も。でもそのようなお願いは受け入れてもらえるのでしょうか。

「All About」フリマアプリ・ネットオークションガイドの川崎さちえが解説していきます。
 

(今回の質問)
メルカリに出品されている3000円の商品が欲しいです。今2000ポイントを持っていて、それで買いたいので1000円の値下げをお願いしてもいいでしょうか?

(回答)
出品者に依頼することは可能です。ただ値下げの幅もそうですし、ポイントで買いたいからという理由が、購入希望者のわがままに過ぎないと思われてしまう恐れもあります。そうなると値下げはしてもらえないでしょう。


以下で詳しく解説していきます。

気になるのは値下げの幅

今回のお題に関しては、3000円の商品を2000円にしてほしいということですが、気になるのは値下げの幅です。3割以上の値下げになるので、かなり大幅な値下げになるのではないでしょうか。出品者がよほど売りたがっているなどの事情がない限り、1000円の値下げは難しいと思います。

この値下げ幅に関しては、ポイントで支払いたいかどうかに関係ありません。出品者からすれば3000円の商品を2000円で売ることに変わりはないので、購入者の都合に合わせるのは難しいでしょう。

「ポイントがあるから」は購入希望者の都合

「ポイントで支払いたい」という購入希望者の気持ちは分かります。有効期限切れが近いなどの理由もあるのでしょう。ただ、所有するポイントを使うから値下げをしてほしいというのは、購入希望者の都合ではないかと思われる可能性もあります。

購入希望者は、理由を説明すれば出品者の理解が得られると思ったのかもしれませんが、逆効果になることもあるでしょう。もちろん、依頼を受けてくれる出品者もいますが、筆者だったらポイントを使いたくても、それを理由に値下げの依頼はしないと思います。

値下げを依頼する場合は、「購入を考えていますが、◯◯円でお願いできませんか?」とコメントします。金額に関しては、多くても1割程度に抑えます。3000円の商品ならば2700円くらいまでが妥当だと筆者は考えます。また依頼をしても値下げをしてくれるかどうかは分かりませんから、その点を踏まえて依頼をしていきましょう。

この記事の筆者:川崎 さちえ
ネットオークション歴19年、フリマアプリ歴9年。NHK『あさイチ』をはじめとした多数の情報番組に出演し、経験に基づいた実践型のフリマアプリやオークションの魅力を伝えている。
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?