「不謹慎すぎるだろ」はじめしゃちょー、動画に賛否両論。「そういう冗談はやめて欲しい」「がっかり」

YouTuberのはじめしゃちょーさんは8月12日、自身のInstagramを更新。公開した動画が「嘘でもこれはちょっと……」と、賛否両論を呼んでいます。(サムネイル画像出典:はじめしゃちょーさん公式Instagramより)

YouTuberのはじめしゃちょーさんは8月12日、自身のInstagramを更新。公開した動画が賛否両論を呼んでいます。

【実際の動画:はじめしゃちょー、賛否両論を呼ぶ】

「そういう冗談はやめて欲しいなぁ…」

はじめしゃちょーさんは「車の前で人が…」とつづり、動画を1本載せています。車のフロント部分から、血まみれのように見える人の脚が。近づいていくと、はじめしゃちょーさんが地面に横たわって、コーラを飲み、ポテトチップスを食べる姿です。

コメントでは、「最初ドキドキした!笑」「紛らわしい笑」「何しとるん?w」「こわいびびった笑笑笑笑笑」という好意的な声がありつつも、「この動画はちょっと嫌かな」「これが面白いと思って本気でやってるんだとしたら終わってますね…」「不謹慎すぎるだろ」「そういう冗談はやめて欲しいなぁ…なんか、がっかり」「嘘でもこれはちょっと……」と、否定的な声が多く上がっています。

普段は面白い動画を公開

はじめしゃちょーさんは自身のInstagramに「顔面水槽のモーニングルーティン」「顔面水槽でコーラメントスしてみた」などの面白い動画を多数載せていますが、今回の動画は批判の声も上がる結果となってしまいました。次回の動画はいつも通り笑える内容を披露してくれるのか、要チェックですね。
   
はじめしゃちょー Photo Book -卒業-
はじめしゃちょー Photo Book -卒業-
次ページ
普段の面白い動画を見る!
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?