ナンバープレートでかっこいいと思う「神奈川県の地名」ランキング! 2位「横浜」、1位は?

All About ニュース編集部は8月5~8日、全国10〜70代の352人を対象に「ナンバープレートの地名」に関するアンケート調査を実施しました。「ナンバープレートでかっこいいと思う神奈川県の地名」ランキングの2位は「横浜」、1位は?

横浜ナンバー
横浜ナンバー
夏休みシーズン、ドライブで遠出する人も多いのではないでしょうか。普段はあまり見かけない地名のナンバープレートを見る機会も増えそうです。

All About ニュース編集部は8月5~8日、全国10〜70代の352人を対象に「ナンバープレートの地名」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から、「ナンバープレートでかっこいいと思う神奈川県の地名」について聞いた結果をランキング形式で紹介します!
 
>4位までのランキング結果を見る

2位:横浜

2位は「横浜」でした。横浜ナンバーは、多くの人から都会的でおしゃれなイメージを持たれています。神奈川県の代表的な都市として知名度が高く、洗練された雰囲気や港町としての魅力が評価されていました。また、ステータスシンボルとして捉える人もおり、多くの人にとって憧れの対象となっているようです。

回答者からは「横浜はおしゃれな街のイメージがあり、ナンバーが横浜だと大人の車のイメージがあるから(30代女性/東京都)」「大都会だし、港町で東京よりもオシャレなイメージがあるから(40代女性/神奈川県)」「横浜自体、地名でのブランドイメージが高いと思うので、それが車のナンバーであれば尚更良いと思うから(40代男性/静岡県)」などのコメントが寄せられていました。

1位:湘南

1位は「湘南」でした。湘南ナンバーは、海や自由なライフスタイルと結びついたおしゃれなイメージが強いようです。一部の人にとっては特別感や希少性を感じさせるナンバーとして捉えられていました。観光地としての人気も相まって、スタイリッシュで魅力的なナンバープレートとして認識されているようです。

回答者からは「湘南の海や風景にすごく憧れるから(50代女性/宮城県)」「海っぽくておしゃれなイメージ。湘南は色々なカフェもあったり観光スポットにもなっているのでかっこいいなと思う(30代女性/愛知県)」「海のイメージがあって、おしゃれそうだから。また、横浜よりは地域も限定されるし、取得数も少なそうに感じるから(30代女性/神奈川県)」などのコメントが寄せられていました。


※回答コメントは原文ママです
次ページ
4位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    かわいそう、でも笑ってしまう映画『ミッキー17』の魅力とは。『ナウシカ』を連想する生き物にも注目

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート

  • AIに負けない子の育て方

    埼玉・茨城で受験者急増! 2025年度入試で起きた地殻変動の全て【中学受験最前線】