8月12日は、超希少な「天赦日」! 暦の上で“最も縁起が良い吉日”に「やってはいけない」ことは?

8月12日は、何をやっても物事がスムーズに運ぶとされる天赦日! 人生を好転させたいと願うなら、この日にアクションすることをおすすめします。天赦日とはどんな開運日なのか、この日に「やるといいこと」「やらないほうがいいこと」を紹介します。

8月12日にやらないほうがいいこと

何をやっても許される日とはいえ、もちろん人を傷つけたり、迷惑をかけたりするのはNGです。借金やギャンブルなども避けたほうがいいでしょう。

また、天赦日は何かを始めるのには良い日ですが、何かを終えることには不向きな日なので、できるなら避けたほうが良いでしょう。

 

【やってはいけないこと】
・人にうそをつく
・人を傷つける
・ギャンブル
・借金やローン
・何かを終わらせること
・離婚
・退職
・閉業、閉店

 

1度諦めてしまったことや、なかなか挑戦できないことを始めるのは勇気がいるもの。この日のパワーを味方につけて、ぜひその1歩を踏み出し、望む未来を手に入れてくださいね。

最初から読む


この記事の執筆者:木村 友奈 プロフィール
さまざまな開運日や開運アクション、パワースポットなどを研究するフリーライター。趣味はパワースポット巡り。開運行動を日々の生活に取り入れながら、運気アップにつなげられるような記事を執筆。

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAの「ズルい」論争、いつまで続く? 任意と分かっても非会員を許せないワケ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか