他方、「THE OSAKA STATION HOTEL」は初代大阪駅舎から着想を得た内装やアートが、館内全体に散らばり、鉄道好きや一定年齢以上の人は、その懐かしさに自然と心がときめく空間になっている。例えば1階のホテルエントランスは駅舎のレンガとガス灯をイメージしたデザイン。中に入れば実際に利用されていた鉄道の歴史を伝えるアイテムを用いたアート作品が出迎える。
フロント階。奥にはWATER STATIONがあり、懐かしい新幹線の給水も体験できる(THE OSAKA STATION HOTEL)
西日本を中心に地域魅力を体感できるショップの数々
「KITTE大阪」はフロアごとにテーマがあり、中でも個性的なのが「Feel Japan Journey」がテーマの2階。日本の良さを発見・再確認を目的に13の自治体のアンテナショップが出店。地域の魅力あふれる物販は見ているだけで楽しく、中には地域産業のプチ体験や、地酒の試飲など体験型で楽しめる店舗もあり、観光情報も発信している。ここに来るだけで旅気分を味わえる。
仕事柄各地へ旅をして、お土産を求めることも多いが、各ショップともこだわりの品ぞろえで、お気に入りのお土産もちらほらと。筆者も頻繁に足を運ぶことになりそうだ。例えば高知県アンテナショップ「SUPER LOCAL SHOP とさとさ」では、かつおのたたきから、ご当地菓子として人気の「ミレー」まで、高知ならではのグルメが並ぶ。「ミレー」は地元民が驚くほど種類が豊富だ。
内見会当日もひときわ元気だった「SUPER LOCAL SHOP とさとさ」。店舗の広さもあり、イベントなども今後開催するとか