出身と聞いてすごいと思う「大分の公立進学校」ランキング! 1位は「大分上野丘高等学校」、2位は?

All About ニュース編集部は「九州・沖縄の公立進学校」に関するアンケート調査を実施。「出身と聞いてすごいと思う大分の公立進学校」ランキングの結果は?

出身と聞いてすごいと思う「大分の公立進学校」ランキング
出身と聞いてすごいと思う「大分の公立進学校」ランキング
ネームバリューのある高校が出身だと驚かれるもの。出身と聞いてすごいと思う大分県の公立進学校を教えてください。
 
All About ニュース編集部は4月8日~7月18日の期間、全国10~60代の男女116人を対象に「九州・沖縄の公立進学校」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から「出身と聞いてすごいと思う大分の公立進学校」ランキングを紹介します!
 
>5位までの全ランキング結果

2位:大分舞鶴高等学校

2位にランクインしたのは、大分舞鶴高等学校です。普通科と理数科があり、難関大学や医歯薬学部への現役合格者数も多数輩出。
 
卒業生にはパリ五輪の男子ハンドボール日本代表で主将を務める渡部仁選手や、ミュージシャンの南こうせつさんなど、各界で活躍する著名人がたくさんいます。
 
回答者からは「南こうせつの出身校」(50代男性/福岡県)、「舞鶴出身の友人が、他の方に驚かれていたから」(50代女性/鹿児島県)、「大分県でトップクラスの難しい高校と言われているからです」(30代女性/千葉県)といったコメントが寄せられています。

1位:大分上野丘高等学校

1位にランクインしたのは、大分上野丘高等学校です。2024年で創立139年目を迎える九州を代表する公立進学校。

探究活動の一環として「GS(グローバル・スタディ)活動」を実施。高大連携を図り、国際的に活躍するリーダーの育成に取り組んでいます。
 
回答コメントでは「憧れている人が多いから」(40代女性/福岡県)、「県内有数の進学校で有名大学への進学実績もすばらしいため」(40代女性/愛知県)、「進学実績でトップだから」(50代男性/埼玉県)などの声が集まりました。
 
※回答コメントは原文ママです
 
この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。
次ページ
5位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    かわいそう、でも笑ってしまう映画『ミッキー17』の魅力とは。『ナウシカ』を連想する生き物にも注目

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート