【神奈川県】各駅停車しか停まらないのに人気の駅ランキング! 2位「淵野辺」を抑えた1位は?

不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME'S」の実際の問い合わせ件数から、「【神奈川県】各駅停車しか停まらないのに人気の駅ランキング(シングル編)」を発表! 2位「淵野辺」を抑えた1位は?

【神奈川県】各駅停車しか停まらないのに人気の駅ランキング
【神奈川県】各駅停車しか停まらないのに人気の駅ランキング
不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME'S」を運営するLIFULL(ライフル)は7月11日、1都3県と大阪府における各駅停車(普通列車)しか停まらない駅の中で、単身世帯向き賃貸物件の問い合わせ数が多い駅を調査した「各駅停車駅なのに人気の駅ランキング(シングル編)」を発表しました。本記事では、神奈川県版のランキングを紹介します。

>10位までの全ランキング結果を見る

2位:淵野辺

2位は、淵野辺(ふちのべ)。JR横浜線が乗り入れ、横浜駅までは約40分。そのほか、JR中央線に乗り換えができる八王子駅まで約20分、小田急小田原線に乗り換えができる町田駅まで約6分と、さまざまな方面へのアクセスが便利です。

麻布大学、青山学院大学の相模原キャンパス、桜美林大学のプラネット淵野辺キャンパスのほか、「防衛省 防衛装備庁 陸上装備研究所」「JAXA 宇宙科学研究所 相模原キャンパス」などの研究機関もあり、飲食店やスーパーマーケットなども充実しています。駅近くを通る国道16号沿いには「コメダ珈琲店」「ガスト」など人気チェーン店のカフェやレストランのほか、ラーメン店などが並びます。

1位:元住吉

1位は、元住吉。川崎市中原区に位置する、東急東横線・目黒線が利用できる駅です。JRの3路線(湘南新宿ライン・南武線・横須賀線)と東急線の2路線(東横線・目黒線)が乗り入れる神奈川県有数のターミナル駅、武蔵小杉は隣駅。渋谷まで約25分、横浜まで20分前後で行けるほか、新宿、池袋など都内の主要駅をはじめ、川越や飯能などの埼玉エリアまで乗り換えなしでアクセスできます。

駅の東側には「モトスミ・オズ通り商店街」、西側には「モトスミ・ブレーメン通り商店街」があり、チェーン店から個人商店まで多くの店が立ち並びます。幅広い世代が楽しめる企画や2つの商店街の協同イベントなども開催され、地元の人でにぎわう活気のある街の雰囲気が魅力です。

この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は5年。
次ページ
10位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?