Z世代が選ぶ「2024年上半期に流行ったYouTube」ランキング! 2位「平成フラミンゴ」、1位は?

Z総研は、Z世代の626人を対象に行った「2024上半期トレンドランキング」を発表。「流行ったYouTubeチャンネル」ランキングで1位に選ばれたのは?(サムネイル画像:平成フラミンゴ公式YouTubeより)

Z総研は、Z世代の626人を対象にトレンド調査を行い、「Z総研2024年上半期トレンドランキング」を発表。そのアンケート調査結果から、Z世代が選ぶ「流行ったYouTubeチャンネル」ランキングを紹介します!

>10位までのランキング結果を見る

2位:平成フラミンゴ


2位には、「平成フラミンゴ」がランクイン。NICOさんとRIHOさんの幼なじみかつ“独身アラサー”の2人が配信しています。

動画では幼なじみだからこそ出せる素の姿や2人の掛け合いが人気で、チャンネル登録者数は360万人に達しています(2024年6月現在)。

アンケート回答者からは、「とりま暇だったら平フラ見る(17歳/高校3年生/東京都)」といった声が寄せられていました。

1位:コムドット


1位に輝いたのは、「コムドット」でした。

コムドットは、2018年10月に結成された幼なじみ5人組からなるYouTuber。「地元ノリを全国ノリに」「放課後の延長」というスローガンを掲げ、チャンネル登録者数は370万人を超えています(2024年6月現在)。2024年4月にはメジャーデビューが発表され、5月にシングル『拝啓、俺たちへ』をリリースしました。

回答者からは、「地元ノリが面白い!(21歳/大学4年生/東京都)」などの理由が寄せられました。


※回答者のコメントは原文ママです
次ページ
10位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    東海道新幹線60周年。品川駅の「特大パネル絵」で振り返る、新幹線の忘れられないエピソード

  • 「正直、日本ってさ…」外国人に聞くぶっちゃけニッポン

    日本が大好きなチリ人に「住みたい都道府県」を聞いてみた。東京には住みたくない、その理由は?

  • ヒナタカの雑食系映画論

    永瀬廉主演の『よめぼく』も話題。もう“お涙ちょうだい”なんて言わせない「余命宣告」映画の誠実さ

  • 世界を知れば日本が見える

    「低所得者なのにディズニーに行こうとするなんて…」いつから夢の国は「格差社会の象徴」になったのか