「グルメ・食文化が豊か」だと思う都道府県ランキング! 2位「大阪府」、1位は?

All About ニュース編集部は、全国10~60代の男女303人を対象に「都道府県のイメージについてのアンケート」に関する独自のアンケート調査を実施。「グルメ・食文化が豊か」だと思う都道府県ランキングで1位に選ばれたのは?

食文化が豊かなイメージの都道府県は?
食文化が豊かなイメージの都道府県は?
All About ニュース編集部は4月9日~5月14日、全国10~60代の男女303人を対象に「都道府県のイメージについてのアンケート」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、「グルメ・食文化が豊か」だと思う都道府県ランキングを紹介します!

>9位までの全ランキング結果を見る

2位:大阪府

2位は「大阪府」でした。大阪府を代表する揚げ物料理「串カツ」など、「食い倒れのまち」とも言われるように、豊かな食文化が形成され、毎年多くの人が訪れる国内屈指の大都市です。「串カツ」以外にも「お好み焼き」のほか、「いか焼き」「たこ焼き」など、有名なB級グルメの宝庫になります。

回答者からは「大阪独自の食文化など、面白くて美味しいものが多いから」(30代女性/福岡県)、「数多くの食グルメがあり率直に食文化が豊かだと思うからです」(40代男性/東京都)、「大阪でしか無い食べ物が多く、特に粉物が印象強いのが大阪だと思います」(40代女性/東京都)などのコメントがありました。

1位:北海道

1位は「北海道」でした。乳製品やジャガイモを使用した菓子類は特に人気で、全国的に愛されています。また。海に囲まれているため、新鮮な海産物も豊富で、海鮮目当てで旅行に訪れる人も多いです。さらに、「夕張メロン」など北海道の特産品は多岐にわたり、地域ならではのおいしさや個性を堪能できます。

回答者のコメントを見ると「海鮮や、乳製品が美味しい」(50代女性/神奈川県)、「お肉、お魚どちらもおいしいイメージ」(30代女性/東京都)、「北海道は、ラーメンから、夕張メロンまでおいしいものがおおい」(40代女性/岡山県)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです
次ページ
9位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 植草美幸の恋愛・結婚相談ー編集部選ー

    44歳、スペック自慢の学歴厨? 実家は太いが強烈な実母の高望みに応えられるのか?

  • ヒナタカの雑食系映画論

    「倍速視聴とスキップ」「ながら見」をしてしまう理由は? 新卒社員の本音に、映画オタクが“ガチ回答”

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    羽田空港行きの1番列車が発車! 外観も車内も“台湾づくし”の京急「ビビビビ!台湾号」運行開始

  • 世界を知れば日本が見える

    「iPhoneに盗聴されている気がする」会話内容が広告表示されるのは“錯覚”か。デジタル広告の正体とは