関東の人が選ぶ「日帰りバスツアーで行きたい都道府県」ランキング! 2位「静岡県」、1位は?

「&VACATION」は、関東の男女101人を対象に「5月の日帰りバスツアーで行きたい都道府県」というテーマでアンケートを実施し、その結果をランキングとして発表しました。2位は「静岡県」、1位は?

日帰りバスツアー
日帰りバスツアーで行きたい都道府県は?
RINKが運営する沖縄&リゾート・ホテル情報メディア「&VACATION」は、関東の男女101人を対象に「5月の日帰りバスツアーで行きたい都道府県」というテーマでアンケートを実施し、その結果をランキングとして発表しました。調査期間は、4月2日~5月6日です。
 
>5位までのランキング結果を見る

2位:静岡県

2位は「静岡県」でした。静岡県は、関東からアクセスしやすい都道府県で、富士山や熱海温泉などの豊富な観光資源が魅力。新鮮な海の幸やお茶のスイーツなど、静岡ならではの食も人気です。静岡市や浜松市などの都市部では、ショッピングも満喫できるでしょう。

回答者からは「バスツアーの一覧を見たときに、伊豆にいくツアーが楽しそうだったので行きたいです。バスツアーでは、三嶋大社での参拝もできるそうです」といったコメントが寄せられていました。

1位:神奈川県

1位は「神奈川県」でした。神奈川県は東京からのアクセスも良く、多彩な観光スポットを楽しめることから、日帰りバスツアーに最適な都道府県といえるでしょう。横浜や鎌倉、箱根など、神奈川県には魅力的なエリアが数多くあります。

回答者からは「お昼の番組で神奈川県の日帰りバスツアーが紹介されていたので、5月に行ってみたいと思いました。海鮮浜焼きがあるそうなので楽しみです」といったコメントが寄せられていました。


※回答者コメントは原文ママです
次ページ
5位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?