千葉県民が選ぶ「住みここち(駅)」ランキング! 2位は「流山おおたかの森」、2年連続のトップは?

大東建託は、居住満足度調査を実施。千葉県に住む20歳以上の男女4万1656人が選ぶ「住みここち(駅)ランキング」で1位に選ばれたのは?

千葉県民が選ぶ「住みここち(駅)」ランキング
千葉県民が選ぶ「住みここち(駅)」ランキング
大東建託は千葉県に住む20歳以上の男女を対象に、2020~2024年(一部2019年の回答を含む)までの合計4万1656人分のデータを集計した「いい部屋ネット 街の住みここち&住みたい街ランキング2024<千葉県版>」を発表しました。
 
今回はその中から「住みここち(駅)」ランキングを紹介します。なおランキングは、現在居住している街についての「全体としての現在の地域の評価」の平均値から作成しています。

>10位までの全ランキング結果 

2位:流山おおたかの森(つくばエクスプレス)

2位にランクインしたのは、流山おおたかの森(つくばエクスプレス)です。流山市の東側に位置し、都内までのアクセスも良好。
 
駅前には病院やショッピングモールが集結し、COTOE(コトエ)流山おおたかの森など新しい商業施設もオープンしました。自然豊かで子育て支援も充実しており、流山市は2016~2021年の6年連続で人口増加率日本一に選ばれています。

1位:海浜幕張(JR京葉線)

1位にランクインしたのは、2年連続トップの海浜幕張(JR京葉線)です。計画的に区画整理された住宅地区はデザイン性に優れ、幕張メッセなどのイベント施設やイオンモール幕張新都心といったショッピングモールも充実しています。
 
マンションやオフィス街のような都会的な街並みと、日本庭園のある幕張海浜公園のような自然豊かな緑地が共存しているエリアです。
 
この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。
次ページ
10位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『関心領域』が好きな人へ。併せて見てほしい「理由」がある映画『ONE LIFE』を解説

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    Mrs. GREEN APPLE『コロンブス』炎上騒動の背景にも…? トガッたクリエイター暴走リスクとは

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    引退する「ドクターイエロー」。座席数、ねぐら、後継車両…実はあまり知られていない7つの秘密

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    「失礼なことを聞くようだけど……」外国人が不思議に思う、日本人女性の徹底した「白肌信仰」