東京都民が選ぶ「住みここち(自治体)」ランキング! 2位「文京区」、1位は?

大東建託は、東京都に住む20歳以上を対象に居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2024<東京都版>」として発表しました。「街(自治体)の住みここち」ランキングの2位は「文京区」、1位は?

文京区
文京区
大東建託は、2020年から2024年(一部、2019年の回答も使用)にかけて、東京都に住む20歳以上の10万5870人を対象に居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2024<東京都版>」として発表しました。

本記事では、東京都在住の10万5773人が選ぶ「街(自治体)の住みここち」ランキングを紹介します。
 
>20位までのランキング結果を見る

2位:文京区

2位は「文京区」でした。文京区は、東京23区の中でも文教地区として知られる区です。区内には東京大学をはじめとする多数の大学が立地しており、湯島天満宮や六義園などの名所も点在しています。

また、読売ジャイアンツの本拠地である東京ドームがあり、文京区と台東区にまたがる谷根千エリアも人気です。複数の地下鉄路線が通っているため、都内各所へのアクセスに便利な区であるといえるでしょう。

1位:中央区

1位は「中央区」でした。中央区は、東京23区の中心部に位置し、銀座や日本橋といった大規模な商業エリアが集中する街です。

隅田川を境に、西側には銀座や日本橋、築地が広がる一方、東側には月島や晴海などがあり、多彩なエリアを擁しています。JRと地下鉄の路線が区内を走っており、交通の利便性が高いことも魅力の1つです。
次ページ
20位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • AIに負けない子の育て方

    中学受験の難化で高い壁も。共働き家庭が、泥沼の受験にしないために知っておきたいこと

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    「国産はちみつ」と「中国産はちみつ」の違いとは? 色・味・他の国との違いも徹底比較してみた

  • 「正直、日本ってさ…」外国人に聞くぶっちゃけニッポン

    「自分には困らないけど、観光客には不便だと思う」在住歴25年のタイ人男性が語る、日本の利点と不便さ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『関心領域』が好きな人へ。併せて見てほしい「理由」がある映画『ONE LIFE』を解説