2024年お盆の「国内人気観光地」ランキング! 2位「中央区(北海道)」を抑えて1位に輝いたのは?

「Tripadvisor(トリップアドバイザー)」は、日本を含む世界6カ国の旅行者を対象に「2024年夏の旅行動向」についての意識調査を実施。「2024年お盆(8月10~18日)の人気観光地(国内)」ランキングを紹介します。

2024年お盆(8月10日~18日)の人気観光地(国内)ランキング
2024年お盆(8月10~18日)の人気観光地(国内)ランキング
世界最大の旅行プラットフォーム「Tripadvisor(トリップアドバイザー)」は、日本を含む世界6カ国の旅行者を対象に「2024年夏の旅行動向」についての意識調査を実施しました。
 
本記事では「2024年お盆(8月10~18日)の人気観光地(国内)」をランキング形式で紹介します。なおランキングは2024年2月1日〜4月15日の行動データより算出しており、対象期間は2024年6月1日~8月31日です。

>10位までの全ランキング結果 

2位:中央区(北海道)

2位にランクインしたのは、道庁所在地である札幌の中心部・中央区(北海道)です。お盆シーズンは短い夏を満喫するように、各地で夏祭りが開催されています。 
 
大通り公園、時計台などの定番スポットや、昼夜にぎわう札幌の不夜城・すすきのでは飲食店やショッピング施設も充実。ラーメンやジンギスカンなど北海道グルメの食べ歩きも楽しめます。

1位:恩納村(沖縄県)

1位にランクインしたのは、沖縄県の西海岸リゾートエリア・恩納村です。海遊びや沖縄文化体験が楽しめる琉球村など、観光スポットが凝縮されています。
 
ため息が出るほど美しい万座毛の夕景は絶景で、お盆シーズンは19時頃が日没時刻の目安です。
 
この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。
次ページ
10位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • AIに負けない子の育て方

    中学受験の難化で高い壁も。共働き家庭が、泥沼の受験にしないために知っておきたいこと

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    「国産はちみつ」と「中国産はちみつ」の違いとは? 色・味・他の国との違いも徹底比較してみた

  • 「正直、日本ってさ…」外国人に聞くぶっちゃけニッポン

    「自分には困らないけど、観光客には不便だと思う」在住歴25年のタイ人男性が語る、日本の利点と不便さ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『関心領域』が好きな人へ。併せて見てほしい「理由」がある映画『ONE LIFE』を解説