累計資金調達額“16億円”デビュー目前の歌い手グループ、メンバーの「過去の不祥事が発覚」でデビュー延期「とても悔しく、心から残念」

5月5日にデビューを控えていた歌い手グループ「すぱどり」がデビュー延期を公表し、その悔しさをにじませる内容をXに投稿しました。(サムネイル画像出典:すぱどり公式Xより)

歌い手グループ「すぱどり」こと「SUPER STAR DREAMER」が5月8日、同グループの公式X(旧Twitter)を更新。メンバーからファンへ、状況報告をしました。
 

【実際の投稿:すぱどり、メンバーの素行不良でデビュー延期】

「『夢月あいる』のマネジメント契約を解除」

5日にデビュー予定だった「すぱどり」。4日、晒し系配信者のポケカメンさんのYouTube Liveで、メンバー・夢月あいるさんが別名義「リオラch」での活動において過去に、交際していた女性に対するモラハラ発言、盗撮、妊娠・堕胎、暴力行為、違法賭博に手を染めていたこと、共演者の情報漏えいが発覚しました。これを受け、同アカウントは6日にXで「『夢月あいる』のマネジメント契約を解除」を発表。この契約解除に伴い、「すぱどり」はデビューを延期すると公表しました。
 

8日、同アカウントは「デビューを楽しみにしてくださっていたファンの方々に残念な思いをさせてしまい、本当にごめんなさい」「今回デビューを直前にして、多くの人を悲しませる状況になってしまったことが、とても悔しく、心から残念に思っています」と謝罪。「ここ数日、メンバーで急遽場を設け、お互いに考えていることをすべて話し合い、僕たち『すぱどり』は再出発することを決めました。これからもう一度準備を重ね、デビューへ向けて動いていきます。必ず帰ってくるので、もう少しだけ待っていてください」と、ファンへメッセージを送りました。
 

同グループは4月25日のXポストで、「《 累計資金調達16億円 》 業界最速で "東京ドーム" を目指すグループ」とつづり、「すぱどり」のプロモーションビデオも公開。巨額の資金を調達した新生歌い手グループのメンバー不祥事とあり、波紋を広げています。

夢月あいることリオラch、YouTubeで謝罪

なお、契約解除された夢月あいるさんことリオラchさんは、自身のYouTubeチャンネル「リオラch-スプラ解説-」で7日、生配信中に謝罪。被害者女性とは協議中と報告し、「自分自身の過ちがどれだけ大きなものだったか、失って初めて気付くことができました」と語った上で、今後は「活動者としての自覚を持って皆さんにご納得していただけるよう、誠心誠意行動で示していきたい」「このたびは私の未熟な行動でたくさんの人を巻き込んでしまったことを、心よりおわび申し上げます」と、“活動者”として今後も続行する意思を示しました。
 

次ページ
関連投稿をもっと見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 「正直、日本ってさ…」外国人に聞くぶっちゃけニッポン

    「自分には困らないけど、観光客には不便だと思う」在住歴25年のタイ人男性が語る、日本の利点と不便さ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『関心領域』が好きな人へ。併せて見てほしい「理由」がある映画『ONE LIFE』を解説

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    Mrs. GREEN APPLE『コロンブス』炎上騒動の背景にも…? トガッたクリエイター暴走リスクとは

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    引退する「ドクターイエロー」。座席数、ねぐら、後継車両…実はあまり知られていない7つの秘密