最新「外国人の人口増加率が高い都道府県」ランキング! 同率2位「秋田県」「宮崎県」、1位は?

総務省は、4月12日に「人口推計(2023年10月1日現在)」を発表しました。本記事では、データを基にした「外国人の人口増加率が高い都道府県」のランキングを紹介。2位は「秋田県」と「宮崎県」、1位は?

外国人の人口増加率
総務省統計局は、4月12日に「人口推計(2023年10月1日現在)」を発表しました。本記事では、データを基にした「外国人の人口増加率が高い都道府県」のランキングを紹介します。なお、増加率は前年同月のデータと比較して算出されたものです。

>全47都道府県のランキング結果を見る

2位:秋田県・宮崎県

2位には同率で「秋田県」と「宮崎県」がランクイン。外国人の人口増加率は25%です。

厚生労働省の資料「『外国人雇用状況』の届出状況まとめ」(2023年10月末時点)によると、秋田県における外国人労働者数は3161人で、前年と比べて26.5%増加、宮崎県における外国人労働者数は7021人で、前年と比べて25%増加しています。

1位:熊本県

1位は「熊本県」でした。外国人の人口増加率は26%です。また、「『外国人雇用状況』の届出状況まとめ」(2023年10月末時点)によると、熊本県における外国人労働者数は1万8226人。前年と比べて25.5%増加しています。
次ページ
全47都道府県のランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    東海道新幹線60周年。品川駅の「特大パネル絵」で振り返る、新幹線の忘れられないエピソード

  • 「正直、日本ってさ…」外国人に聞くぶっちゃけニッポン

    日本が大好きなチリ人に「住みたい都道府県」を聞いてみた。東京には住みたくない、その理由は?

  • ヒナタカの雑食系映画論

    永瀬廉主演の『よめぼく』も話題。もう“お涙ちょうだい”なんて言わせない「余命宣告」映画の誠実さ

  • 世界を知れば日本が見える

    「低所得者なのにディズニーに行こうとするなんて…」いつから夢の国は「格差社会の象徴」になったのか