京都府民が住みたい街(駅)ランキング! 2位は京都市西京区の「桂」、では1位は?

京都府民が選んだ、「住みたい街(駅)」ランキングを発表! 多くの観光客が訪れる「桂離宮」も駅から徒歩圏内の京都市西京区「桂」を抑えた1位は?

京都府で住みたい街(駅)ランキング
京都府民が住みたい街(駅)ランキング
リクルートは3月7日、「SUUMO住みたい街ランキング2024 関西版」を公表。同調査は、関西(大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・滋賀県・和歌山県)在住の20~49歳の男女4292人を対象に、インターネット上で実施しました(調査期間:2023年11月13〜23日)。今回は、京都府民535人が選んだ「住みたい街(駅)」ランキングを発表します。

>8位までの全ランキング結果を見る

2位:桂

2位は、京都市西京区の「桂」。阪急京都本線と阪急嵐山線の駅「桂」駅からは、京都府内最大のターミナル駅「京都」駅まで20分弱、大阪の「梅田」駅には約35分でアクセスできます。オフィスビルやショッピングビルが駅前に並ぶほか、“日本庭園の最高傑作”ともいわれ、多くの観光客が訪れる「桂離宮」は駅から徒歩圏内にあり、生活利便性と自然豊かなエリアとのバランスが人気を集めています。

1位:烏丸

1位を獲得したのは、京都市下京区の「烏丸」でした。阪急電車で大阪・神戸方面に移動することができ、京都市内の主要スポットには地下鉄やバスでアクセスできます。数々の大手企業が京都支店を置くビジネスの中心地でもあり、映画館やギャラリーなど個性豊かなショップが集う、駅直結の「COCON KARASUMA(古今烏丸)」など、個性的で洗練された商業施設がそろいます。

この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は5年。
次ページ
8位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『教皇選挙』を見る前に知ってほしい5つのこと。実は「中間管理職」が頑張る「密室サスペンス」だった

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選

  • 世界を知れば日本が見える

    「第三次世界大戦」は起こるのか。トランプ大統領が首脳会談で示唆した“最悪のシナリオ”とは

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    日本人より外国人富裕層? ホテル雅叙園東京「結婚式キャンセル」の裏で進行する「高級ホテル化計画」