「スポーツの盛んさ」が自慢の都道府県ランキング! 2位「沖縄県」を抑えた1位は? 【全国4700人調査】

ソニー生命は、各都道府県100人ずつの20〜59歳の男女4700人を対象に「47都道府県別 生活意識調査」を実施。「スポーツの盛んさ」が自慢の都道府県ランキング、2位の「沖縄県」を抑えた1位は?

「スポーツの盛んさ」が自慢の都道府県ランキング
「スポーツの盛んさ」が自慢の都道府県ランキング
ソニー生命は、全国の20〜59歳の男女4700人(各都道府県100人)を対象に「47都道府県別 生活意識調査」を実施しました(調査期間:2023年11月2〜10日)。回答者から現在住んでいる都道府県で自慢できることを聞き、自慢できると回答した割合から都道府県ランキングを作成。

今回は、その調査結果から「スポーツの盛んさ」が自慢の都道府県ランキングを発表します。

>9位までの全ランキング結果を見る

2位:沖縄県

2位は、「沖縄県」でした。B.LEAGUE B1 西地区所属のプロバスケットボールチーム「琉球ゴールデンキングス」やサッカーJ2リーグへの昇格を狙う「FC琉球」、ハンドボールや卓球など全国トップレベルのチームの活躍が目立つ沖縄県。毎年、プロ野球キャンプのメッカとしても注目を集めています。

沖縄県在住の回答者に自慢の自県出身のスポーツ選手を聞いたところ、最も多かった回答は、オリックス・バファローズ所属のプロ野球選手「宮城大弥(みやぎひろや)」さんでした。

1位:広島県

1位は「広島県」でした。熱狂的な地元民ファンが多いことで知られる広島市拠点のプロ野球チーム「広島東洋カープ」、Jリーグのクラブチーム「サンフレッチェ広島」など全国的に有名なチームが多く、B.LEAGUE B1 西地区所属のプロバスケットボールチーム「広島ドラゴンフライズ」やバレーボールV.LEAGUE所属の「JTサンダーズ広島」など、今後の活躍から目が離せないスポーツチームも多数存在しています。

広島県在住の回答者に自慢の自県出身のスポーツ選手を聞いたところ、最も多かった回答は、陸上男子100メートルで9秒95の日本記録を持つ「山縣亮太(やまがたりょうた)」さんでした。

この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は5年。
次ページ
9位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    利用者増加はもはや既定路線? 退職代行サービスが「当たり前」になった未来の日本で起きること

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『紅の豚』はなぜ主人公が「豚」なのか。宮崎駿自身が「こうかもしれない」と解釈するラストの意味

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    カーブの謎、駅ナンバリング逆転…「新京成」改め「京成松戸線」に隠された10の意外な見どころ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    みんな他人ごと? 「PTA総会」考えなしで提出した「委任状」が生んだ思わぬ悲劇とは