毎年人気の「アートリンク」が横浜赤レンガ倉庫に出現! 今年のアートは指で描いた女の子たちが躍動

アーティストとコラボレーションした屋外スケートリンク「アートリンク in 横浜赤レンガ倉庫」が2023年12月2日からスタート。ビビ・レイさんが指で描いた女の子たちの作品がリンクを彩ります。

アーティストとコラボレーションした屋外スケートリンク「アートリンク in 横浜赤レンガ倉庫」が2023年12月2日からスタート。19回目となる今回はBibi Lei(ビビ・レイ)さんが指で描いた女の子たちがリンクを彩ります(画像は全てオープニングセレモニーにて筆者撮影)。

アートリンク in 横浜赤レンガ倉庫について

アートとアイススケートのコラボレーションが楽しめる「アートリンク in 横浜赤レンガ倉庫」
アートとアイススケートのコラボレーションが楽しめる「アートリンク in 横浜赤レンガ倉庫」

アートリンク in 横浜赤レンガ倉庫は、横浜の冬を彩るイベントの1つとして2005年から始まりました。多彩なアーティストが繰り広げるアートとアイススケートのコラボレーションが楽しめる屋外スケートリンクです。

フィンガーペインティングで女の子を描く、ビビ・レイさん
フィンガーペインティングで作品を描く、ビビ・レイさん

19回目を迎える今回は、東京を拠点にグローバルに活躍するポルトガル系中国人のアーティスト、ビビ・レイさんによるイラストがリンクを彩っています。

ビビさんの作品は、自由な心と純粋さを表現するために指で描かれ(フィンガーペインティング)、全ての作品に女の子が登場。「アートリンク」では5人の女の子たちが描かれています。

テーマは「SPIN GENIUS(スピンの天才)」

5人の女の子たちは一人ひとり異なる文化や民族性を表現
5人の女の子たちは1人ひとり異なる文化や民族性を表現

アイススケートで観客たちが1番熱狂するのは高速で旋回するスピン。ビビさんはこのスピンこそが「色彩に生命を吹き込むエネルギー」だといいます。みんなが「スピンの天才」になれますように、との思いがテーマに込められています。

また、横浜は日本で最初に開港された貿易港の1つであり、古くからアメリカ軍基地があることから、中国人やアメリカ人をはじめ多くの国や地域の人の居住地となっています。5人の女の子たちは、1人ひとり異なる文化や民族性を表現。

外壁にも女の子たちが登場
外壁にも女の子たちが登場

横浜赤レンガ倉庫のアートリンクを飛び回ることで、さまざまな文化が織りなすキュートな友情を感じてほしい、とビビさんはいいます。

次ページ
ビビさんがフィンガーペインティングで描いた作品
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    東急らしくない“斬新カラー”に大変身! 目黒線3000系リニューアル車がデビュー【10月2日~運転開始】

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『チェンソーマン レゼ篇』で原作者・藤本タツキが明言した「元ネタ」映画10選を一挙解説

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    「空の絶対権威」には逆らえない!? JALの機長飲酒問題に思う、日本はなぜ「酔い」に甘いのか

  • 世界を知れば日本が見える

    【解説】参政党躍進に“ロシア系bot”疑惑、証拠なく“自民党の情報操作”との見方も