子ども10人の大家族YouTuber、コロッケ57個のご飯作り動画が「無駄な動きや時間が一切ないのがすごい」「ベストマザー賞あげるべき!」と話題

UUUM所属の大家族YouTuber「なかよしだいかぞく」が、ご飯作りから食後までの様子を動画で公開。大量のおかずに「色んな料理同時に作れる人って、本当頭良い」と話題に。(サムネイル画像出典:「なかよしだいかぞく」)

男女合わせて10人の子どもがいる大家族YouTuber「なかよしだいかぞく」が10月28日、YouTubeで動画を更新。手際よく次々と料理を作っていく過程や、家族全員で食卓を囲む様子を公開しました。
 

【実際の動画:子ども10人の大家族YouTuberが公開した食事作り動画に反響】
 

コロッケだけでも57個!

動画は「ママ」が台所に立つシーンから始まります。冷蔵庫から調理台に次々置かれる食材。今回は「久しぶりにコロッケが食べたくなった」ということで、コロッケを作るようです。今回は、カボチャとジャガイモのコロッケ2種類とブリ大根、タラのトマト煮のほか、鶏肉と根菜のみそ煮、みそ汁を夫婦を含めた12人分調理していきます。
 

ブリ大根では、手がかかる大根の面取りもしっかりと。さらに、下ゆでで使う湯にはとぎ汁の代わりに米を少し入れる工夫も凝らしています。1品だけなら頑張れるけれど、あと4品も作るのにこの丁寧さ。頭が下がりますね。さらにメインディッシュのコロッケは、その数なんと57個! 5枚のバットにびっしりと成形されたコロッケが、ズラリと並びました。
 

盛り付けが終わったら、家族そろって食事の時間です。皆、一斉に箸を伸ばし、おいしそうに愛情たっぷりのおかずを頬張っています。子どもたちの笑顔があふれる一家だんらんの時間も映され、中にはほっこりしたシーンに「癒された」という人も。
 

そのほか、「色んな料理同時に作れる人って、本当頭良い」「子ども達みんながいただきます、ご馳走様でしたをしっかりしてて素敵」「皆ちゃんと自分の食器片付けてるのほんとえらい」「こういう方にこそベストマザー賞あげるべき!」など、称賛の声が相次ぎました。
 

「なかよしだいかぞく」とは?

「なかよしだいかぞく」は、登録者40万人超えのYouTubeチャンネルで、UUUM所属。33歳のパパと31歳のママ、そして長男(14歳)、次男(13歳)、三男(10歳)、長女(9歳)、次女(7歳)、三女(6歳)、四男(4歳)、五男(2歳)、六男(1歳)、四女(0歳)の日常が動画化されています。中でも注目はやはり、大家族ご飯。気になる人はぜひ、同チャンネルをチェックしてください。
 

 

次ページ
「なかよしだいかぞく」の人気動画をもっと見る!
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    わが社で中居問題が発生! 被害者に「会社は守ってくれない」と言われないために、会社は何をすべき?

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ナタ 魔童の⼤暴れ』はなぜ最も売れたアニメ映画になったのか。見る前に知ってほしい3つのこと

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート