好きな東京の博物館ランキング! 2位「東京国立博物館」を抑えた1位は?

好きな東京の博物館ランキング! 全国355人を対象に実施した「東京の博物館」に関するアンケート調査から、上野恩賜公園内にある「東京国立博物館」を抑えて1位を獲得した博物館は?

東京国立博物館
東京国立博物館(台東区)

9月に入り、都内には秋の企画展が催されている博物館も数多くあります。デートや家族でのレジャーで、博物館へ出かけてみるのはいかがでしょうか。

All About ニュース編集部は、5月23日〜8月9日の期間、全国10〜70代の男女355人を対象に、「東京の博物館」に関する独自アンケート調査を実施。今回は、「好きな東京の博物館」ランキングを発表します。

>14位までの全ランキング結果を見る
 

第2位:東京国立博物館(台東区)

2位は、東京都台東区の上野恩賜公園内にある「東京国立博物館」。通称“トーハク”で親しまれている日本最古の歴史を誇る博物館です。国宝89件、重要文化財649件(2023年4月時点)を含む12万件を超えるコレクションを有し、広大な敷地内には6つの展示館が点在しています。

回答者からは、「たくさん国宝を所蔵している(42歳男性)」「他ではなかなか見ることができない貴重品の展示があったり、展示数の多さが魅力です(44歳女性)」「とても見ごたえがあり、満足度が高いです(46歳女性)」「日本だけでなく、アジアや西洋のものも展示してあるところや、常設展示以外にもいろいろな展示が開催されるのも嬉しいです(28歳女性)」などのコメントが寄せられました。
 

第1位:国立科学博物館(台東区)

1位は、東京都台東区の上野恩賜公園にある「国立科学博物館」。国内最大規模の動植物の標本、化石などのコレクションを収集、保管するための資金のクラウドファンディングを8月に開始し、開始初日で目標金額の1億円を達成。2週間余りで7億円を超える資金が集まったことでも注目を集めています。

回答者からは、「動物が好きなので、骨格標本やはく製が多くあることに高い価値があると思った(41歳男性)」「世界最大規模のあれだけのものを数百円で見ることができる幸せを感じられます。ただただすごいとしかいいようがないコレクションです(51歳女性)」「自然科学系博物館としては日本トップレベルの規模であり、行くたびに新しい発見があるためです。恐竜の大規模な展示が見られる博物館の一つですし、最新の研究成果により展示が変化して行くのも嬉しいです(31歳男性)」「何度訪れても驚きと発見がある(48歳女性)」などのコメントが寄せられました。

>次のページ:14位までの全ランキング結果を見る

※回答者のコメントは原文ママです

この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は5年。
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    東海道新幹線60周年。品川駅の「特大パネル絵」で振り返る、新幹線の忘れられないエピソード

  • 「正直、日本ってさ…」外国人に聞くぶっちゃけニッポン

    日本が大好きなチリ人に「住みたい都道府県」を聞いてみた。東京には住みたくない、その理由は?

  • ヒナタカの雑食系映画論

    永瀬廉主演の『よめぼく』も話題。もう“お涙ちょうだい”なんて言わせない「余命宣告」映画の誠実さ

  • 世界を知れば日本が見える

    「低所得者なのにディズニーに行こうとするなんて…」いつから夢の国は「格差社会の象徴」になったのか