【実食レポ】「ドン・キホーテ」の野菜スナックがおいしすぎ! 食べ過ぎ注意なおすすめ4選

総合ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」では、プライベートブランドの商品のラインアップが充実しています。中でも話題を集めているのが「しいたけスナック」で、ハマっている人が多いようです。今回はしいたけスナックを含めたおすすめの野菜スナックを4つ紹介します。

ドン・キホーテで人気の野菜スナック4種類を食べてみた(※写真は全て筆者が撮影)

総合ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」では、「情熱価格」というプライベートブランドを展開しています。低価格なだけでなく、話題性バツグンの商品がそろい、さまざまなヒット商品が登場しているのをご存じでしょうか?
 

情熱価格の中でも特に注目したいのがお菓子です。とはいえ、普通のお菓子を食べるのはカロリー面での罪悪感があるはず。そんな人におすすめなのが、野菜を使ったお菓子なんです。今回は筆者イチオシの野菜スナックを紹介しましょう。
 

革命的な「しいたけスナック」はしいたけそのまま

「しいたけスナック」は110グラム入りで646円(税込、以下同)

ドン・キホーテの野菜スナックの中でも人気が高いのが「しいたけスナック」。2021年11月の発売からすぐにSNSでも話題を集めました。
 

パッケージを見ても分かるように、しいたけを丸ごと使ったスナック菓子です。2〜4センチほどの小ぶりなしいたけを低温でゆっくりと油で揚げ、にんにくを利かせたスパイシーな味に仕上げています。

原材料を見ても、使われている食材はしいたけのみ潔さ。100グラムあたり439キロカロリー

しっかり濃い味付けなので、これまでの野菜を使ったスナック菓子よりも満足感があるはず。しいたけの香りはほとんどせず、ちょっとジャンキーな味付けはビールのお供にもなります。

しいたけが好きな人はもちろん、しいたけの香りや食感が苦手な人でも食べやすい

また、揚げたしいたけのザクザクとした食感がクセになり、少量でも満足感を得られるのがうれしいポイントです。ダイエット中にスナック菓子を食べるのは罪悪感がありますが、これなら安心して食べられますね。
 

食感のバリエーションが豊富な「きのこミックス スナック まつたけの香り」

「きのこミックス スナック まつたけの香り」は110グラム入りで646円

しいたけに続くきのこを使ったスナック菓子として、2023年2月に登場したのが「きのこミックス スナック まつたけの香り」です(※一部店舗を除く)。しいたけスナックはしいたけのみを使用しているのに対し、きのこミックス スナックはしいたけ、しめじ、エリンギ、舞茸を使用しています。

白しめじも使われており、しいたけだけでは飽きてしまうというときにぴったり
しいたけスナックはジャンクな味付けですが、こちらはまさかのまつたけの香りがメイン。ただし、原材料にまつたけエキスなどは含まれておらず、きのこのうま味を楽しめるようなちょうど良いバランスです。
延々と食べたくなる軽い食感と優しい味付けがたまらない
もちろん見た目は完全にきのこ。食感はきのこにより多少異なり、しいたけスナックに比べるとポリポリと軽い感じがします。筆者はこの食感にドハマりして、気付くと延々と食べ続けてしました。濃い味が食べたいときはしいたけスナック、ちょっとあっさりめの味が良いときはきのこミックススナックといったふうに選ぶと良さそうです。


>次ページ:「アスパラガススナック ベーコン味」はよりジャンクな味付け
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『教皇選挙』を見る前に知ってほしい5つのこと。実は「中間管理職」が頑張る「密室サスペンス」だった

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選

  • 世界を知れば日本が見える

    「第三次世界大戦」は起こるのか。トランプ大統領が首脳会談で示唆した“最悪のシナリオ”とは

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    日本人より外国人富裕層? ホテル雅叙園東京「結婚式キャンセル」の裏で進行する「高級ホテル化計画」