知らない単語を聞いたときに使うフレーズ! 「そのスペルは?」を英語にすると?【英語クイズ】

明日からすぐに使えるフレーズや単語を紹介する、「英語クイズ」です。今回のお題は、つづりが分からないときに役立つフレーズとなっています。

答え:How do you spell that?

正解は、「How do you spell that?」でした。

意外と悩んだ人も多いのではないでしょうか? ここで主語となっている「you」は一般人称の「you」と呼ばれ、話し相手を指すのではなく、世間一般の人を指しています。誰にとっても変わらない普遍的な事象について言う際の主語を「you」にすることでよりネイティブに近い表現となります。


>次の問題を見る


執筆者:高橋圭
IT技術文書翻訳者、ライター。英語圏の映画、音楽、ゲーム好きが高じて翻訳の道へ。知っていると思わず友人に話したくなるような英語の意外な単語をお伝えできればと思っています。

 

おすすめ記事

会話ですぐに使えるフレーズ! 「バズる」を英語にすると? 【英語クイズ】





誰でも食べたことがあるはず! 「bamboo shoot」は日本語で何?【英語クイズ】





【脳トレ】この漢字はなんて読む? 「団扇」【難読漢字クイズ】





【脳トレ】この漢字はなんて読む? 「熨斗」【難読漢字クイズ】





【脳トレ】この漢字はなんて読む? 「鑢」【難読漢字クイズ】

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート

  • AIに負けない子の育て方

    埼玉・茨城で受験者急増! 2025年度入試で起きた地殻変動の全て【中学受験最前線】

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『教皇選挙』を見る前に知ってほしい5つのこと。実は「中間管理職」が頑張る「密室サスペンス」だった

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選