見たことあるはず! 「〇和雷同」〇に入るのは何でしょう【四字熟語穴埋めクイズ】

見たことがある人も多いのでは? 四字熟語クイズです。じっくりと考えてみてください。

正解:「付」

正解は、「付和雷同(ふわらいどう)」でした。「自分に一定の考えや主義主張がなく、ただ他の説に従ったり、賛成したりすること」を意味する四字熟語です。「あの人の、いつも付和雷同する態度が許せない」などと使います。「付和」は「附和」と書くこともあり、「主張がなく、ただわけもなく他の説に賛成すること」で、「不和」と書くのは間違いです。「雷同」も、雷が鳴ると万物が共鳴するように、「はっきりした考えを持たず、むやみに他人の意見に同意すること」を意味します。


>次の四字熟語を見る

 

おすすめ記事

諦めずに考えてみて! 「〇飯振舞」〇に入るのは何でしょう【四字熟語穴埋めクイズ】





じっくり考えてみて! 「運〇天賦」〇に入るのは何でしょう【四字熟語穴埋めクイズ】





分からないと恥ずかしい? 「厚顔無〇」〇に入るのは何でしょう【四字熟語穴埋めクイズ】





【脳トレ】この漢字はなんて読む? 「大凡」【難読漢字クイズ】





【脳トレ】この漢字はなんて読む? 「小火」【難読漢字クイズ】

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAの「ズルい」論争、いつまで続く? 任意と分かっても非会員を許せないワケ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか