「ちいかわの中で1番好きなキャラクター」ランキング! 主人公の「ちいかわ」を抑えて1位に輝いたのは?

Twitterでの連載漫画から人気を博し、一躍国民的キャラクターとなった「ちいかわ」。ゲームセンター情報メディア「ゲーセンプライズまとめ」を運営するMakimaが行った「ちいかわの中で1番好きなキャラクター」の調査結果を紹介します。

Twitterでの連載漫画から人気を博し、2022年からは『めざましテレビ』(フジテレビ系)内でアニメも放送されるなど、一躍国民的キャラクターとなった「ちいかわ(なんか小さくてかわいいやつ)」。最近ではCMにも登場するなど、さまざまなジャンルでコラボレーションされています。

ゲームセンター情報メディア「ゲーセンプライズまとめ」を運営するMakimaは、全国の10代以降の男女100人を対象に「ちいかわの中で1番好きなキャラクター」についてのアンケート調査を実施しました。その結果を紹介します。※調査日:2023年2月


>7位までのランキング結果を見る
 

第3位:うさぎ

3位には、うさぎがランクイン。主人公・ちいかわの友達で、「ウラ」や「ヤハ」など意味を持たない言葉をよく叫ぶ姿が印象的なキャラクターです。自由奔放な振る舞いで、ときにトラブルメーカーのような一面も見せますが、ちいかわたちがピンチになると助けるなど友達思いなところもあります。

回答者からは、「ちいかわたちがピンチに陥ったときに、うさぎならなんとかしてくれるという安心感がある。食べ物が湧いてきた時のアレンジが美味しそうで素敵」(10代女性)、「卯年ということで年始に見る機会が多かったのですが、うさぎのウルウルした目が可愛くて、見る度に癒されます」(20代女性)など、うさぎのテンションや大胆な行動が好き、自由さ・自分勝手なところに憧れるという意見が多く聞かれました。
 

第2位:ちいかわ

2位には、ちいかわが入りました。優しい性格を持つ主人公で、草むしりや討伐などをして生活しています。臆病で泣き虫でもありますが、回を重ねるごとにさまざまな経験を通して少しずつ成長する姿を見せています。また、せりふはほとんどなく、「ワッ」や「ヤー」「フ!」などのわずかな言葉のみを発します。

回答者からは、「泣き虫なところが自分に似ていて興味を持ちました。ビジュアルがキャラクターの中で一番好きで目がキュルキュルでかわいいです」(10代女性)、「目立つ長所は無いけれど、友達想いで努力家なところが魅力的です。ピンチに一人で立ち向かう勇気があるところも好きです」(20代女性)のように、見た目がかわいい、うるうるとした目が好きという意見が多く上がりました。
 

第1位:ハチワレ

1位に輝いたのは、ハチワレでした。ちいかわの友達で、普段は洞窟で生活をしています。明るくてポジティブな性格で、天然ボケの一面もあります。また、毛玉を吐くなど猫らしい部分を見せることも。仲良しのちいかわとうさぎの中では、唯一意味のある言葉を発せるキャラクターでもあります。

回答者からは、「見た目がかわいらしい。ほかのキャラが困っていたりすると助けてあげられる優しいところ。貧乏ではあるがそれを感じさせないぐらい明るいところ」(20代女性)、「まずフォルムがかわいいです。あとは声も可愛いですし、表情も可愛いです。あとはたまにみせるブサカワな面もキュートです」(10代女性)など、見た目や性格を高く評価する意見が幅広い年齢層から集まりました。


>7位までのランキング結果を見る


【おすすめ記事】
「BE:FIRST」1番好きなメンバーランキング! 3位「リュウヘイ」、2位「ソウタ」、1位は?
「ゲーム好きだと思う男性芸能人」ランキング! 3位「本郷奏多」、2位「二宮和也」、1位は?
『鬼滅の刃』で「一番好きなキャラクター」ランキング! 3位は「我妻善逸」、2位は「胡蝶しのぶ」、1位は?
「日本のボーイズグループ」人気ランキング! 3位 Hey! Say! JUMP、2位 Sexy Zone、1位は?


【関連記事】
プレスリリース
ゲーセンプライズまとめ
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 「港区女子」というビジネスキャリア

    港区女子は、なぜここまで嫌われる? 自活する女性から「おごられ」「パパ活」の代名詞になった変遷

  • ヒナタカの雑食系映画論

    草なぎ剛主演映画『碁盤斬り』が最高傑作になった7つの理由。『孤狼の血』白石和彌監督との好相性

  • 世界を知れば日本が見える

    もはや「素晴らしいニッポン」は建前か。インバウンド急拡大の今、外国人に聞いた「日本の嫌いなところ」

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    外国人観光客向け「二重価格」は海外にも存在するが……在欧日本人が経験した「三重価格」の塩対応