「この春旅行に行きたい都道府県」ランキング! 2位「沖縄県」、1位は温泉でのんびりできる自然豊かな県

全国的に暖かな日が続き、ひと足早く春の行楽シーズンが訪れています。そんな春のお出かけ先選びの参考にしたい「この春旅行に行きたい都道府県」ランキングを、アソビューがアンケート調査をもとに発表しました。

この春旅行に行きたい都道府県は?(※画像はイメージ)

全国的に暖かな日が続き、ひと足早く春の行楽シーズンが訪れています。春休みはもちろん、あと1カ月ほどでやって来るゴールデンウイークに向けて、お出かけ先を考えている人も多いのではないでしょうか?

休日の便利でお得な遊び予約サイト「アソビュー!」を運営するアソビューは、この春のお出かけ意欲についてアソビュー!会員6817人にアンケート調査を実施し、「この春旅行に行きたい都道府県」ランキングとして発表しました。今回はその結果をご紹介します。


>12位までのランキング結果を見る
 

第3位:千葉県

3位には、千葉県がランクイン。「東京ディズニーリゾートに行きたい」という理由が多数を占めた結果に。東京ディズニーリゾートが2023年春で40周年を迎えるにあたり、特別なお祝いの期間に訪れたいという声が多く聞かれました。そのほか、鴨川シーワールドやいちご狩り、キャンプ・グランピングなども人気です。
 

第2位:沖縄県

2位に入ったのは、沖縄県です。3月に海開きが行われることもあり、「マリンアクティビティをする」という声が最も多く、暖かい沖縄でダイビングやシュノーケリング、SUPなどをして思いっきり海で遊びたいと考えている人が多い様子。人気の行き先として水族館、リゾートホテルなどの声が多く聞かれました。
 

第1位:静岡県

1位に輝いたのは、静岡県でした。回答理由には、「温泉でのんびりする」という声が一番多く聞かれました。そのほかには、富士山やキャンプ、お花見、果物狩りなどの自然を楽しむものも多く上がっています。遊園地・動物園・美術館などのレジャー施設や文化施設も多く、首都圏からも東海エリアからも足を伸ばしやすい立地であることも、人気の要因といえそうです。


>12位までのランキング結果を見る


【おすすめ記事】
「方言のカワイさ」が自慢の都道府県ランキング! 3位 富山県・長崎県、2位 宮崎県、1位は?
「美男美女の多さ」が自慢の都道府県ランキング! 3位 秋田県、2位 沖縄県、1位は?
「がん罹患率」が高い都道府県 3位「青森」2位「北海道」、では1位は?
30代が選ぶ「移住したい都道府県」ランキング! 3位「長野県」、2位「福岡県」、1位は?


【関連記事】
プレスリリース
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    2025年5月末に運転開始! 西武鉄道8000系「サステナ車両」を徹底解説【豆知識10選】

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『アマチュア』『ベテラン』『プロフェッショナル』がまさかの同日公開! それぞれの見どころは?

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    わが社で中居問題が発生! 被害者に「会社は守ってくれない」と言われないために、会社は何をすべき?

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか