広島県の方言「たいぎい」はどんな意味でしょう? 【方言クイズ】

全国各地の方言の意味を当てる「方言クイズ」です。出身地でなくとも、聞いたことがある人がいるかもしれませんね。

答え:おっくう、面倒くさい

正解は、「おっくう、面倒くさい」でした。

山口県で生まれ、生活圏は広島県だった著者が説明します。なんだか嫌だ、その物事をやりたくないといった、ネガティブな心情を表現するときに使います。「テスト勉強せんといけんけえ、たいぎいわ……(テスト勉強しないといけないから、面倒くさいな……)」「今日、雨降っとる……出かけるのたいぎい(今日は雨が降っているから出かけるのおっくうだな)」のように使います。


>次の方言を見る

 

おすすめ記事

山形県の方言「あがすけ」はどんな意味でしょう? 【方言クイズ】





山口県の方言「めぐ・めげる」はどんな意味でしょう? 【方言クイズ】





山口県の方言「せんない」はどんな意味でしょう? 【方言クイズ】





茨城県の方言「ぞんき」はどんな意味? じっくり考えてみよう【方言クイズ】





新潟県の方言「しょうしい」はどんな意味? じっくり考えてみよう【方言クイズ】

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『鬼滅の刃 無限城編』の「4DX」レビュー! 鑑賞前に確認したい5つのこと&感涙必至の魅力【ガチ感想】

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    海外では日常すぎる「おでかけブラトップ」に賛否……日本の「裸=恥ずかしい」価値観はどこからきた?

  • 世界を知れば日本が見える

    【解説】参政党躍進に“ロシア系bot”疑惑、証拠なく“自民党の情報操作”との見方も

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】