山口県の方言「ぶち」はどんな意味? ゆっくり考えてみて! 【方言クイズ】

全国各地の方言を当てる「方言クイズ」です。出身地でなくても聞いたことがあるかもしれませんね。

答え:とても

正解は、「とても」でした。

山口県と広島県の県境が出身地の筆者が説明します。「ぶちすごい!(とてもすごい!)」「ぶちびっくりした!(とても驚いた!)」「ぶちおいしい!(とてもおいしい!)」など、強調したいときに使う副詞です。お隣の広島県などでも使われる言葉です。


>次の方言を見る

 

おすすめ記事

北海道の方言「あずましい」はどんな意味? じっくり考えてみよう【方言クイズ】





広島県の方言「たう」はどんな意味? 聞いたことがある人もいるかも? 【方言クイズ】





大阪府の方言「いらち」はどんな意味? 使ったことがある人もいるかも? 【方言クイズ】





日本の美と健康を支えている!? 「医薬品」や「化粧水」出荷額全国1位の都道府県はどこ? 【都道府県クイズ】





切れ味バツグン! 刀鍛冶の伝統を受け継いで作られた「刃物類」の生産量全国1位の都道府県はどこ? 【都道府県クイズ】

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • ヒナタカの雑食系映画論

    【ネタバレ解説】『片思い世界』が賛否両論になった8つの理由。特殊な設定なのに“説得力”がないワケ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?