月25万円の年金暮らし、貯蓄約1000万円の60代男性が語る後悔「現役時代にもっと……」

All About編集部が実施したアンケート調査から、神奈川県在住69歳男性の年金暮らしについて紹介します。

年金月25万円の60代男性、現役時代のピーク年収はいくら?(画像はイメージ)

老後の心配といえば、やはりお金の問題ではないでしょうか。現役時代にいくら稼ぎ、貯蓄をしておけば安心した暮らしができるのか。All About編集部が実施したアンケート調査から、神奈川県在住69歳男性のケースを紹介します。
 

回答者の年金額

こちらの男性は既婚者で子どもあり。69歳時点の年金額(老齢基礎年金、老齢厚生年金、個人年金などの合計)は月25万円で、貯蓄額は約1000万円。現役時代のピーク年収は50代の頃に、年収1000万円だったそうです。現在の年金額については「満足していない」と回答しています。
 

69歳男性の年金平均額は?

69歳男性で月25万円の年金額は多いのでしょうか。少ないのでしょうか。
 

厚生労働省「令和3年度厚生年金保険・国民年金事業の概況」によると、厚生年金保険(第1号)の平均年金受給額は月額14万5665円。65歳以上の男性の平均値を見ると16万9006円。今回、老齢年金のみの金額は分かりませんが、個人年金などを合わせても合計で月25万円とのことですので、おそらく平均よりは多いといえそうです。

平均年金受給額
男性の平均値

※監修:ファイナンシャルプランナー舟本美子さん(All Aboutガイド)
 

現在の生活「娯楽費はほとんどありません」

男性は年金額に満足していない理由として、「健康保険料が国民健康保険なので、夫婦で月3万円引かれ、介護保険料も夫婦で月1万円引かれている。さらに住民税が所得の10%、所得税、固定資産税が政令都市の1種住宅専用地域なので、相対的に高く、それらを省くと、手元に10万円しか残りません」と語っています。また「光熱費の高騰で、電気、ガス、水道代で月2万円以上かかります。通信費、食費に回すと、娯楽費はほとんどなくて、新型コロナウイルスがまん延したこの4年間は旅行にも行っていません」とのことです。
 

ただ日々の生活については、「不動産投資もささやかながら行っていますので、まだ何とか生活はできています」と話しています。
 

現役時代の後悔は「個人年金にもっと掛けておけばよかった」

現在時代に「もっとこうしておけば良かったと思う後悔」を伺うと、「個人年金にもっと掛け金を増やしておけば良かったと後悔しています。月1万円の掛け金で約30年間支払って、10年定期で月6万円の支給では、心元ないです」とのこと。
 

「NHKは視聴していません」

現在の年金暮らしで工夫している節約術があるかを聞いたところ「新聞の購読料月3000円は削減し、ニュースはインターネットのみ。通信料削減のため、ガラケーから格安スマホに切り替えて月2000円台の通信費に抑えています。テレビはNHKのBSアンテナは付けず、有料CS放送も視聴していません。電気ガス水道料金は100円でポイント1点が付くクレジットカード支払いに切り替えました。外食はコロナのせいもあり、3年のうち、数えるほどしか行っておらず、酒も自宅で、年に数回しか飲んでいません」と話しています。
 

今後については「65歳から年金の受給を受けましたが、これほど社会保険料の負担が大きいとは想像できませんでした。これ以上、負担は増やさないでほしいです。かろうじて副業で、不動産投資をして生きながらえていますが、これ以上、固定資産税も値上げして欲しくないですし、早くウクライナ戦争が終結して、光熱費の値下げを期待します」「高齢化する日本では、これから老化しても介護保険料は徴収されても、肝心の介護保険の適用基準が厳しくなるので、多少、個人負担分が増えても、保険適用の弾力的な運用を希望します」と語ってくれました。
 

※回答者コメントは原文ママです


【おすすめ記事】
年金は月23万円、現役時代のピーク年収1200万円だった69歳男性が語る後悔「若いときの生命保険は……」
月6万5000円の年金で貯蓄ゼロ「スーパーへは行かない」67歳男性が語る年金暮らしのリアル
年金は月12万円、貯蓄2500万円だけど「夫が亡くなってから……」70歳女性が語る年金暮らしのリアル
月4万円の年金で貯蓄100万円、62歳男性が語る年金暮らしのリアル「離婚もあり得る」
月15万円の年金で貯蓄ゼロ「結婚後もずっと働いてきたのに……」68歳女性が語る年金暮らしのリアル
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    静岡の名所をぐるり。東海道新幹線と在来線で巡る、「富士山」絶景ビュースポットの旅

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『グラディエーターII』が「理想的な続編」になった5つのポイントを解説。一方で批判の声も上がる理由

  • アラサーが考える恋愛とお金

    「友人はマイホーム。私は家賃8万円の狭い1K」仕事でも“板挟み”、友達の幸せを喜べないアラサーの闇

  • AIに負けない子の育て方

    「お得校」の中身に変化! 入り口偏差値と大学合格実績を比べるのはもう古い【最新中学受験事情】