「節約」に疲れたらメルカリを活用してお金を生み出すのもおすすめ! 物価上昇に対抗する8つのポイント

物価上昇が、日々の生活にも大きな影響を与えています。この記事では、メルカリやメルペイを使った家計防衛術を8つ紹介していきます。

メルカリ・メルペイを使った家計防衛術。物価上昇に対抗する8つのポイントを解説!(画像出典:メルカリ、以下同)

物価上昇が、日々の生活にも大きな影響を与えています。できることなら、少しでも節約をしたいと考えている人も多いのではないでしょうか。
 

一方で、これまでも頑張って節約してきている人にとっては、これ以上は厳しいかもしれません。そこで、厳しい節約から考え方をシフトしてみてはどうでしょう。メルカリやメルペイを使ったおすすめの家計防衛術を8つ紹介していきます。
 

1. 家の中に眠る資産「不要品」をお金に換える

家の中にある「かくれ資産」は1人あたり約34万円

日常生活を送る上では、できるだけお金を使わないようにする「節約」には、限界があります。そこで「お金を生み出す」という考えにシフトしてみましょう。家の中にある不要品をお金に換えていくのです。
 

メルカリでは、1年以上使用しておらず、理由なく家庭内に保管しているモノを「不要品」と定義し、不要品保管数量調査およびフリマアプリ「メルカリ」の平均取引価格により不要品を金額に換算した数値を「かくれ資産」と呼んでいます。
 

メルカリの調査によると、1人あたりのかくれ資産は平均約34.5万円。一気に不要品をお金にするのは大変かもしれませんが、少しずつメルカリに出品して売っていくことで、眠っている資産をお金に換えることができます。
 

2. 時間を有効活用する

時間は有限で、家事や育児、そして仕事もあるでしょうから、メルカリで不要品を売ってばかりもいられません。メルカリを生活に取り入れるならば、まずは隙間時間を活用していきましょう。
 

例えばランチタイムや通勤途中に出品したり、商品を発送したりできますよね。時間も大切な資産と考え、あえて時間を作るのではなく、ちょっとした空き時間の活用でメルカリを負担に感じることもなくなります。負担が軽いと長く続けられるので、結果的にたくさんの不要品をお金に換えることができるというわけです。
 

3. メルカリの売上金は出金しない。200円あれば梱包材が買える

メルカリで不要品を売ったら、売上金が入ってきます(販売手数料+負担した送料が引かれた金額)。売上金は振込申請で指定した金融機関の口座に移すこともできますが、その場合手数料が200円かかってしまいます。「200円なら良いのでは?」と思うかもしれませんが、200円に少し足せばメルカリの発送時に使える梱包材が購入できます。
 
200円に10円を足せば、宅急便コンパクトの専用資材が3枚買える

例えばメルカリ便の宅急便コンパクトを利用するには専用の梱包材が必要ですが、その価格は1つ70円です。200円に10円をプラスすれば、専用の梱包材が3つ買える計算に。200円も積み重なれば大きな金額になっていきますから、現金で引き出すのではなく、メルペイ残高にするのがおすすめです。コンビニやスーパー、ドラッグストアなどの支払いにあてることができます。
 

>次ページ:ポイント還元やクーポンを活用
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    静岡の名所をぐるり。東海道新幹線と在来線で巡る、「富士山」絶景ビュースポットの旅

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『グラディエーターII』が「理想的な続編」になった5つのポイントを解説。一方で批判の声も上がる理由

  • アラサーが考える恋愛とお金

    「友人はマイホーム。私は家賃8万円の狭い1K」仕事でも“板挟み”、友達の幸せを喜べないアラサーの闇

  • AIに負けない子の育て方

    「お得校」の中身に変化! 入り口偏差値と大学合格実績を比べるのはもう古い【最新中学受験事情】