言われたらショックな4桁!? 「42514」の読み方を解読してみよう! 【ポケベル暗号クイズ】

【ポケベル暗号クイズ】「42514」は、なんて読む? 平成初期の連絡手段として大流行したポケットベル。文字でのやりとりはできなかったため、数字を語呂合わせにして言葉を作った“ポケベル暗号”で会話していました。

正解は「しつこいよ」


正解は「しつこいよ」でした!
 

4=「し」(漢字の読み方)
2=「つ」(英語の「ツー」を省略)
5=「こ」(数字の読み方「ご」から派生)
1=「い」(数字の読み方「いち」を省略)
4=「よ」(数字の読み方「よん」を省略)
 

ポケベルが流行していた当時、友人や家族とのやりとりはもちろん、恋人とのコミュニケーションにもポケベルが使われていました。好きな人や気になっている人から「しつこいよ」とメッセージが来たらショックですよね。文字で見るのも悲しいですが、時間をかけて解読した言葉の方がショックが大きいかもしれません!

※参考:『ポケベル暗号book』著者:ぽにーてーる 編著(双葉社/1994年出版)


>記事に戻る


【おすすめ記事】
ポケベル世代なら分かる? 暗号の意味を当ててみよう! ヒントは“待ち合わせ”【ポケベル暗号クイズ】


「3341」はなんて読む? 恋人に伝えたい秘密の暗号!? 【ポケベル暗号クイズ】


「84541016」はなんて読む? ポケベル世代が使っていたちょっと大人なメッセージ【ポケベル暗号クイズ】


難易度高め! 「123457890」はなんて読む? 数字の並びを解読しよう【ポケベル暗号クイズ】


「39104」の意味にキュン! 好きな人に言われたい言葉を解読してみよう!【ポケベル暗号クイズ】

 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    【ネタバレ解説】『片思い世界』が賛否両論になった8つの理由。特殊な設定なのに“説得力”がないワケ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    2025年5月末に運転開始! 西武鉄道8000系「サステナ車両」を徹底解説【豆知識10選】

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    わが社で中居問題が発生! 被害者に「会社は守ってくれない」と言われないために、会社は何をすべき?