【脳トレ】この漢字はなんて読む? 「海豹」【難読漢字クイズ】

解けたら人に自慢できるかも? 難読漢字で脳トレしましょう。今回の漢字はこちらです。

答え:あざらし

「海豹」は「あざらし」と読みます。アザラシといえば、丸々とした体形で、氷の上でのんびり寝転がっている姿が印象的かもしれません。しかし海の中では、魚やペンギンを追いかけて捕食する俊敏さも持ち合わせています。こうした姿から、「海」の「豹(ひょう)」の漢字が当てられたのかもしれませんね。
 

ちなみに、南極には「ヒョウアザラシ」というアザラシがいます。漢字で書くと「豹海豹」です。

 

おすすめ記事

【脳トレ】この漢字はなんて読む? 「戦く」【難読漢字クイズ】  





【脳トレ】この漢字はなんて読む? 「黄昏」【難読漢字クイズ】





【脳トレ】この漢字はなんて読む? 「陸でなし」【難読漢字クイズ】





【脳トレ】この漢字はなんて読む? 「慇懃」【難読漢字クイズ】





【脳トレ】この漢字はなんて読む? 「溌剌」【難読漢字クイズ】

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAの「ズルい」論争、いつまで続く? 任意と分かっても非会員を許せないワケ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか