一発で分かればすごいかも? 名前「七音」はなんて読むでしょう【キラキラネームクイズ】

多角的な思考が求められる、キラキラネームクイズです。皆さんは、分かりますか?

答え:どれみ

正解は、「どれみ」でした。
 

西洋音楽で1オクターブを7つに分けた音階が、「ドレミファソラシ」です。ここから、「七音」と書いて「どれみ」と読むと考えられます。ぱっと見ただけではなかなか読めませんが、意味を考えると納得できるような気もします。音楽好きの人が名付けられたのでしょうか。


>次のキラキラネームを見る

 

おすすめ記事

初見で分かる人いる? 名前「光宙」はなんて読むでしょう【キラキラネームクイズ】





初見で分かったらすごい! 名前「男」はなんて読むでしょう【キラキラネームクイズ】





頭を柔らかくして考えよう! 名前「今鹿」はなんて読むでしょう【キラキラネームクイズ】





柔軟な思考がカギ! 名前「黄熊」はなんて読むでしょう【キラキラネームクイズ】





正解できたらすごい! 名前「頼音」はなんて読むでしょう【キラキラネームクイズ】

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『バレリーナ』はスピンオフだからとナメてはならない! 『ジョン・ウィック』と並ぶ3つの魅力

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    海外では日常すぎる「おでかけブラトップ」に賛否……日本の「裸=恥ずかしい」価値観はどこからきた?

  • 世界を知れば日本が見える

    【解説】参政党躍進に“ロシア系bot”疑惑、証拠なく“自民党の情報操作”との見方も

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】