4光年の距離に地球に近い惑星? 光年とはどれくらいの距離か

太陽系に最も近い恒星の周りで、地球に似た惑星が見つかったと、イギリス・ロンドン大などの研究者らが25日に発表した。惑星は、地球から約4光年の距離にあり、岩石でできていて、水が存在する可能性もあるという。光年とはどのような単位なのだろうか。

太陽系に最も近い恒星の周りで、地球に似た惑星が見つかったと、イギリス・ロンドン大などの研究者らが25日に発表した。朝日新聞などが報じている。惑星は、地球から約4光年の距離にあり、岩石でできていて、水が存在する可能性もあるという。この惑星は地球から最も近い恒星で、ケンタウルス座を構成する「プロキシマ・ケンタウリ」の周りを公転している。

 

4光年とは具体的にどのような距離なのだろうか。

 

天文学に詳しいライターの景山えりか氏はAll Aboutで、「光年」は光が1年間に進む距離の単位で、1光年は約9兆4600億kmと説明している

 

今回見つかった惑星への距離は約40兆kmということだ。

  

ちなみに、地球と太陽の距離は8光分(光の速さで8分)である。著名な星では、天体系で一番明るいおおいぬ座のシリウスは8.58光年だ。

 

【関連リンク】

七夕の夜空に織姫と彦星を見つけよう! 星座の探し方

旬の星座を楽しむ【冬の星座】

 
↓↓↓All About NEWSの最新記事をフォロー↓↓↓
専門家しか知らないトレンドやニュース、専門家ならではの時事解説など、ここでしか読めないニュースをお届けします。

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    東海道新幹線の「個室」が100系以来、四半世紀ぶりに復活! 「どこに設けられる?」JR東海に聞いた

  • 「婚活」の落とし穴

    「男らしさ」がしんどい若者たち。「女性より稼いで当然」「デートもリードすべき」と言われても

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    危機管理のプロが警告! 中学受験で“御三家”を目指す親子が知っておくべき「学歴エリートの落とし穴」

  • 世界を知れば日本が見える

    深刻な少子化に苦しむ「中国」と対照的に、今こそ「一人っ子政策を導入すべき」といわれる2つの国とは