「THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)」のキャップおすすめ5選【Amazonブラックフライデー】

「Amazonブラックフライデー」のお値打ち商品と共にチェックしたい、人気アウトドアブランド「THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)」の使い勝手の良いおすすめキャップを5つ紹介します。

機能性の高いアウトドアブランドとして国内で評価されている「THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)」のキャップは、タウンユースにも最適なおしゃれなものぞろいです。

12月1日23時59分までの「Amazonブラックフライデー」期間中は、合計1万円以上の買い物をすると購入金額に応じてAmazonポイントを獲得できるので、気になっていた商品の購入を検討したいもの。
 
本記事では、編集部がおすすめするノースフェイスのアウトドアキャップを5つ紹介します。どれもAmazonで購入できるので、「Amazonブラックフライデー」のセール商品と共にチェックしてくださいね。
 

NORM HAT NF0A3SH3

NORM HAT NF0A3SH3(出典:Amazon
シンプルなハーフドームロゴが印象的な、アウトドアキャップです。サイズは高さ16cm、ツバ6.5cm、頭周りは58cmで調整可能となっています。

コットン100%で優しい肌触りと心地よい手触り。長時間着用していてもストレスになりません。カラーは3色展開です。


>Amazonで見る

 

テックロゴキャップ ユニセックス NN02078

テックロゴキャップ ユニセックス NN02078(出典:Amazon
フラットバイザーで、ストリートシーンでも使いやすいデザインです。素材はポリエステル97%(ポリウレタン3%)ですが、背面から後頭部にかけてメッシュ加工が施されており、通気性も抜群です。

軽量でしなやかな仕上がりで、男女ともに取り入れやすいでしょう。幅広いシーンで活躍してくれそうなキャップです。

サイズはフリーサイズ、カラーは2色展開となっています。


>Amazonで見る

 

COTTON BALL CAP

COTTON BALL CAP(出典:Amazon

色展開が豊富なクラシックなベースボールキャップです。正面にハーフドームロゴ、背面には「SINCE 1966」の刺繍があしらわれています。

シンプルなデザインですが、内側の汗かき部にジャカードクールマックス(R)素材を使用し細かなこだわりを感じます。表地の素材はコットン100%です。


>Amazonで見る

 

COTTON HARD BALL CAP

COTTON HARD BALL CAP(出典:Amazon

1つ前で紹介したベースボールキャップ「COTTON BALL CAP」のハード仕上げタイプです。内部汗かき部には、吸水性と速乾性を兼ね備えたジャカードクールマックス(R)素材を採用。

カラーラインナップもベージュやブラック、ネイビーと落ち着きのあるものになっています。サイズは58cm、素材はコットン100%となっています。


>Amazonで見る

 

RECYCLED 66 CLASSIC HAT

RECYCLED 66 CLASSIC HAT(出典:Amazon

アウトドアブランドとして、環境との関わり方を模索してきたノースフェイスのリサイクルモデルです。クラシックなベースボールキャップですが、素材にはリサイクルポリエステルを採用しています。

フリーサイズで男女ともに着用可能なユニセックスモデルとなっています。


>Amazonで見る


※情報は記事執筆時点のものとなります。価格は購入前にAmazon上でご確認ください。在庫状況によっては、売り切れの場合もあります。


【おすすめ記事】
「THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)」のスニーカーおすすめ4選【Amazonブラックフライデー】
「THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)」のリュックおすすめ5選【Amazonブラックフライデー】
「THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)」のTシャツおすすめ5選【Amazonブラックフライデー】
「Amazonブラックフライデー」は11月25日0時から! セール日程やおすすめ商品をチェック
Googleが「ブラックフライデー」で大幅セール! Pixel 7 Proが実質2万円台、Nest Hubが半額に

Lineで送る Facebookでシェア ポスト はてなブックマークに追加

注目の連載

  • アラサーが考える恋愛とお金

    東京は“日本一貧しい”街。それでも地元に帰らず「家賃9万円」のために働く元タレント・32歳女性の今

  • 世界を知れば日本が見える

    トラブル続きの「ブッキングドットコム」。大規模クレカ被害はなぜ起きた? 利用者ができる「対策」とは

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    グリーン車の利用価値は上がる? 東海道新幹線で「モバイルオーダーサービス」を使ってみた

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『翔んで埼玉』続編はなぜこんなに笑えるのか。埼玉県民、滋賀県民の熱狂を生んだ「発明」とは