韓国発「サリ麺」の万能感最高! 即席つけ麺、まぜそば、油そば……知っておきたい5つのアレンジ

韓国発のインスタント麺「サリ麺」。鍋のシメとしてよく使われるサリ麺ですが、それ以外のレシピにも大活躍! サリ麺のアレンジレシピを5つ紹介します。

サリ麺
韓国発のラーメン「サリ麺」

韓国の有名食品メーカー「オットギ」から発売されている、黄色い袋が目印の「サリ麺(ラーメンサリ)」。日本でも随分前から売られていましたが、ひっそりと棚に置かれていて、目立つ存在ではありませんでした。

しかし2020年に第4次韓流ブームが到来。またコロナ禍で家で食事をする人が増えたこともあり、サリ麺は一気に市民権を得て取り扱い店舗が増え、店頭で目立つ場所に並ぶようになりました。

スープが入っていないサリ麺は鍋のシメにおすすめ

サリ麺はスープが入っていない
スープが入っていないのが特徴

サリ麺の魅力の1つは、手頃な価格。カルディでは1袋60円(税込)、業務スーパーでは5個セットで246円(税込)、ドン・キホーテではたまに1袋39円(税込)で見かけることもあります(価格は筆者調べ)。その他、ネット通販でも扱っている店が多く、物によっては日本語が表記されていない韓国直輸入のサリ麺を販売しているショップもあります。 

サリ麺の特徴はなんと言っても、スープが入っていないこと。一般的な袋のインスタントラーメンには粉末のスープが付いていますが、サリ麺にはそれが付いていません。さらに煮込んでも麺が伸びにくいため、鍋のシメにぴったりです。

サリ麺の5つのおいしい食べ方

スープが付いていない、伸びにくいという特徴を持つサリ麺は、さまざまな料理に使うことができます。おいしい食べ方を5つ紹介します。

1.鍋料理のシメのラーメンとして
サリ麺 アレンジレシピ鍋
鍋のシメに使うのが定番

まずは王道ですが、鍋料理のシメに。伸びにくいという特徴はあるものの、スープがよく絡む縮れ麺なので、鍋に染み出た食材のうま味まで余すことなくいただくことができます。

2.ブテチゲとして

サリ麺アレンジ ブテチゲ
サリ麺は煮込み料理にも使える
24時間営業の専門店もあるほど韓国では定番の鍋料理「ブテチゲ(プテチゲ)」。麺をシメとしてではなく具材と一緒に煮込んで食べる料理です。

はじまりは諸説ありますが、戦時中に駐留していた米軍が、ポークランチョンミートやソーセージ、ハム、キムチなどの保存食を使って作っていたと言われています。部隊(プデ)・鍋(チゲ)とも書くようです。
 
サリ麺の伸びづらいという特徴は、ブテチゲをはじめ煮込みラーメンにもぴったりです。

3.つけ麺として
サリ麺をつけ麺としてアレンジ
サリ麺をつけ麺として使うのもあり
スープが付いていないサリ麺は、つけ麺としてもおすすめ。お好きな味のスープにくぐらせていただけます。

4.まぜそばとして
サリ麺アレンジ まぜそば
ポーションタイプのタレを使ってまぜそばに
最近、種類が増えてきたポーションタイプ(濃縮型)の調味料とゆでたサリ麺を和えれば、即席のまぜそばに。「プチッとうどん」シリーズなど、うどん用の調味料を使うこともできます。忙しい日におすすめの時短メニューです。

5.油そばとして

油そばにサリ麺をアレンジ
油そばにしてもおいしい

ごま油、オイスターソース、酢、かつお出汁などのだし粉(各小さじ2)、ラー油(小さじ1)と、ゆで上がったサリ麺を和えれば、油そばに。具は卵の黄身やネギ、のり、ツナ缶や肉みそなどお好みで。

用途多様なサリ麺。いろいろなアレンジでお試しくださいね。


【おすすめ記事】
12/1までSALE! カルディも店頭で推し推し! 絶品「海老ラーメン」にもなる万能鍋つゆ
これ魔法かな? 料理を格上げしてくれる、カルディ「黒トリュフケチャップ」がすさまじい!
海老好きがうなるカルディ「海老だし塩ラーメン」。海老感ヤバすぎて衝撃!
カルディの「2023年福袋」は抽選販売! 応募方法や期間、気になる中身をチェック
カルディ「辣油香るラ~蕎麦」は新しい蕎麦の味! かつお風味とラー油のピリ辛さがたまらない

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    静岡の名所をぐるり。東海道新幹線と在来線で巡る、「富士山」絶景ビュースポットの旅

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『グラディエーターII』が「理想的な続編」になった5つのポイントを解説。一方で批判の声も上がる理由

  • アラサーが考える恋愛とお金

    「友人はマイホーム。私は家賃8万円の狭い1K」仕事でも“板挟み”、友達の幸せを喜べないアラサーの闇

  • AIに負けない子の育て方

    「お得校」の中身に変化! 入り口偏差値と大学合格実績を比べるのはもう古い【最新中学受験事情】