「冨樫義博展 -PUZZLE-」開幕! 『幽☆遊☆白書』から『HUNTER×HUNTER』まで、迫力の原画・資料362点を間近に

『幽☆遊☆白書』『レベルE』『HUNTER×HUNTER』などの人気作で知られる漫画家・冨樫義博さんの展覧会「冨樫義博展 -PUZZLE-」が10月28日から2023年1月9日まで東京・六本木の森アーツセンターギャラリーで開催。迫力の原画・資料362点を展示。公式ショップ、コラボカフェも。

「冨樫義博展 -PUZZLE-」展示風景。単行本表紙フォトスポット (C)Y.T.89-90  (C)Y.T.90-94 (C)Y.T.95-97 (C)P98-22
「冨樫義博展 -PUZZLE-」展示風景。単行本表紙フォトスポット (c) Y.T.90-94 (c) Y.T.95-97 (c) P98-22 (c) Y.T.89-90 (c) Y.T.1986,1987,1988,1989

『幽☆遊☆白書』『レベルE』『HUNTER×HUNTER』などの人気作で知られる漫画家・冨樫義博(とがしよしひろ)さんの展覧会「冨樫義博展 -PUZZLE-」が2022年10月28日から2023年1月9日まで東京・六本木の森アーツセンターギャラリーで開催。内覧会に参加してきましたのでレポートします(画像は全て内覧会にて筆者撮影)。
 

漫画界屈指のストーリーテラー、冨樫義博氏の世界観を堪能

歴代作品に登場したキャラクターたちがパズルピースとなってお出迎え。プロローグエリア展示風景 (C)Y.T.89-90 (C)Y.T.90-94 (C)Y.T.95-97 (C)P98-22
歴代作品に登場したキャラクターたちがパズルピースとなってお出迎え。プロローグエリア展示風景 (c) Y.T.90-94 (c) Y.T.95-97 (c) P98-22 (c) Y.T.89-90 (c) Y.T.1986,1987,1988,1989

冨樫義博さんは1987年、『週刊少年ジャンプ増刊 Winter Special』に読切作品『とんだバースディプレゼント』を掲載。1989年に『週刊少年ジャンプ』にて『てんで性悪キューピッド』を発表し、連載作家デビューを果たしました。
 

連載2作品目となる『幽☆遊☆白書』(1990~1994年)が大ヒット。『週刊少年ジャンプ』を代表する漫画家となり、その後も同誌で『レベルE』(1995~1996年)、『HUNTER×HUNTER』(1998年~連載中)を発表しています。
 

読者を魅了する巧みな作品作りが支持され、幅広い世代に人気を博しています。画業35年の節目となる2022年、人々をその計り知れぬ才能の深淵(しんえん)へと誘う展覧会を開催することとなりました。


>次ページ:総数362点! 迫力の原画や資料に圧倒
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    かわいそう、でも笑ってしまう映画『ミッキー17』の魅力とは。『ナウシカ』を連想する生き物にも注目

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート