これは分かりやすいかも! このシルエットはどこでしょう? 【都道府県クイズ】

都道府県の名前を、形だけで答える「都道府県シルエットクイズ」です。皆さんは、すぐに答えが分かりますか?

答え:石川県

 

正解は、「石川県」でした!

 

能登半島

石川県は北陸地方の中部、日本海に面した位置にあります。北に伸びた能登半島が印象的な長細い形をした県です。豊かな自然による食文化の発展が魅力的で、日本海から取れる海の幸や山の恵み、城下町で育まれたご当地グルメが有名。能登牛や門前そば、輪島ふぐをはじめとした旬の魚介類を使った海鮮料理は観光客の旅の目的の1つにもなっています。
 
「学都石川」を掲げる石川県は、教育レベルが高いことも特徴です。人口10万人当たりの大学の数は全国1位。学区制を廃止し、自由に公立高校を選べます。普通教育だけでなく、専門性を深められる学科も整備されています。


>もう1回シルエットを見る


 

おすすめ記事

じっと見つめれば答えが分かるかも? このシルエットはどの都道府県でしょう 【都道府県クイズ】





絶妙な難しさ! このシルエットはどの都道府県でしょう 【都道府県クイズ】






形だけで答えてみよう! このシルエットはどの都道府県か分かりますか 【都道府県クイズ】






難しすぎない……? このシルエットはどの都道府県でしょう 【都道府県クイズ】






意外と分からないものですよ……このシルエットはどの都道府県?【都道府県クイズ】

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAの「ズルい」論争、いつまで続く? 任意と分かっても非会員を許せないワケ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか