関西の高校生が選ぶ「サポートが手厚い大学」ランキング! 3位 立命館大、2位 近畿大、1位は?

マイナビ進学総合研究所は、2023年3月卒業予定の高校3年生を対象に「大学認知度・イメージ調査」を実施しました。関西エリアの高校生に聞いた「サポートが手厚い」と思う大学ランキングの3位は立命館大、2位は近畿大、1位は?

近畿大学

マイナビ進学総合研究所は、2023年3月卒業予定の高校3年生を対象に「大学認知度・イメージ調査」を実施しました。有効回答数は1万974人で、ランキングは大学進学希望者8276人の回答データを基に集計しています。

本記事では、関西エリア(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)の高校生1557人に聞いた「サポートが手厚い」と思う大学ランキングを紹介します。
 

第3位:立命館大学(14.5%)

第3位は「立命館大学」でした。京都・大阪・滋賀にキャンパスを置く私立大学です。留学制度が充実しており、世界レベルの研究や教育に触れられます。キャリア面では、実践的な講座も多く用意されています。

キャンパスでは、Wi-Fiやコンセント、グループワーク用モニターなどの情報環境が整っているのも魅力。2年生以上の先輩が、新入生を学習・学生生活面からサポートする「オリター(エンター)」制度があるのも特徴です。
 

第2位:近畿大学(16.6%)

第2位は「近畿大学」でした。「実学教育」と「人格の陶冶」を建学の精神として掲げる、歴史ある私立の総合大学です。近大マグロをはじめとする先進的な研究や、志願者数の多さがメディアでもたびたび注目されています。

就職支援に力を入れているのも特徴で、即戦力となるような人材を育成しています。高い就職決定率を誇り、数多くの卒業生が幅広い分野で活躍。また、学生証一体型VISAプリペイドカードの導入などを通して、キャンパスライフを手厚く支援しています。
 

第1位:京都大学(17.0%)

第1位は「京都大学」でした。自由な学風を伝統とする、国立大学です。キャリアサポートセンターでは、学部・大学院生のキャリア形成や就職活動をサポート。大学院へ進学する学生が多く、博士就職支援に力を入れているのも特徴です。

起業家教育を通して、優れたアントレプレナー人材を育成し、将来的な起業も支援しています。少人数ゼミナール形式の授業「ILASセミナー」など、最先端の研究を行う教員による手厚いサポートも魅力です。


>次ページ:10位までのランキング結果


【おすすめ記事】

中国・四国の高校生が選ぶ「サポートが手厚い大学」3位 安田女子大、2位 川崎医科大、1位は?
九州・沖縄の高校生が選ぶ「サポートが手厚い大学」 3位 九州産業大、2位 中村学園大、1位は?
関西の高校生が選ぶ「学べる内容が充実している大学」 3位 同志社大、2位 大阪大、1位は?
関西の高校生が選ぶ「おしゃれな大学」ランキング! 3位 関西学院大、2位 慶應義塾大、1位は?

【関連リンク】
プレスリリース
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『関心領域』が好きな人へ。併せて見てほしい「理由」がある映画『ONE LIFE』を解説

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    Mrs. GREEN APPLE『コロンブス』炎上騒動の背景にも…? トガッたクリエイター暴走リスクとは

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    引退する「ドクターイエロー」。座席数、ねぐら、後継車両…実はあまり知られていない7つの秘密

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    「失礼なことを聞くようだけど……」外国人が不思議に思う、日本人女性の徹底した「白肌信仰」