【日本の絶景クイズ】この神秘的な景色が見られるのはどの都道府県?

大海原に向かって100基以上の鳥居が連なる神秘的な景色。この絶景スポットがあるのは、どの都道府県か分かりますか?

答え:山口県


正解は山口県にある「元乃隅(もとのすみ)神社」でした!
 

「元乃隅神社」

山口県長門市にある元乃隅神社は、10年間かけて奉納された123基もの鳥居が100メートル以上にも渡って連なる景観が特徴的。鳥居の赤、海の青、草木の緑のコントラストが美しく、世界から注目される神社です。
 

高さ約6メートルの大鳥居
 
賽銭箱

商売繁盛、大漁、海上安全のほか、良縁や子宝、開運厄除などのご利益があると言われています。高さ約6メートルの大鳥居の上部には、賽銭箱が設置されており、お賽銭を投げ入れることができたら願いが叶うという言い伝えも。


 

おすすめ記事

【日本の絶景クイズ】この美しい景色が見られるのはどの都道府県?



【日本の絶景クイズ】この美しい“黄金色のトンネル”が見られるのはどの都道府県?



【日本の絶景クイズ】春先と晩秋だけ見られる絶景! この美しい場所はどこ?




 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『花束みたいな恋をした』考察。2人は本当に「麦の就職」によってすれ違った? タイトルの意味は

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【要注意】羽田に行くはずが品川へ!? 武蔵小杉と京急蒲田…首都圏2大“迷宮駅”の絶望トラップ

  • AIに負けない子の育て方

    首都圏の中学受験「今年も厳しい」 志願者数増の人気校に見る、“難関大進学”ではない納得のニーズ