28度で凍る新素材でヒンヤリ! 繰り返し冷やせるSUO「ICE RING」は暑さ対策におすすめ

28度で凍る新素材を利用したSUO「ICE RING(アイスリング)」。アイスリングの保冷持続時間や、凍るまでの時間、実際の冷えかたや利用シーンなどをご紹介します。

SUO「ICE RING」
2021年に4万個完売したSUO「ICE RING」

暑さも弱まってくるはずの二十四節気の処暑(しょしょ)を過ぎても猛暑日の予報が出ている2022年の夏。ここ数年の暑さの中で、ハンディファン(持ち歩ける扇風機)などさまざまなクールアイテムが発売されており、それらを上手に利用することで、多少は暑さを和らげられます。
 

中でも2021年に発売され、大ヒット4万個を完売したSUO「ICE RING」は今までになかったクールアイテムです。価格はLサイズが3520円(税込)。
 

28度で凍る新素材で首を優しく冷やしてくれるSUO「ICE RING」

SUO「ICE RING」の素材
植物由来のPCM使用

SUO「ICE RING(アイスリング)」の最大の特徴は、28度で凍るPCM(Phase-Change Material)を使用していること。ぬるくなってしまっても、28度以下の環境に置けばまた冷たく凍らせることができるのです。
 

SUO「ICE RING(アイスリング)」が凍るまでの時間と保冷持続時間

SUO「ICE RING(アイスリング)」は28度で凍りはじめるので、28度以下の室内に置いておくだけでもじんわりと凍ってきます
 

早く凍らせたいときは、冷凍室で約10分冷蔵室で15~20分水につけても30分もあれば冷たく凍ります。

28度で凍る
28度で凍る

また冷たい状態の持続時間は、一度凍らせると、1時間から2時間弱は冷たい状態を保つことができます。
 

家の中でも外でも活躍

SUO「ICE RING(アイスリング)」は、保冷剤のようにキンキンの冷たさではなく、ひんやりと、でも確実に体温よりは冷たいという優しい冷やし方をしてくれます。
 

・屋外で活躍
スポーツ観戦や夏フェスなどで長時間外にいる場合、一度使って冷えてもすぐに使えなくなってしまうものだと、暑さ対策には不向きです。SUO「ICE RING(アイスリング)」なら水さえあれば再度凍らせることができるので、食品用のチャック付き保存袋を持ち歩いておくと便利です。

SUO「ICE RING(アイスリング)」
外出先でも水さえあれば再度冷やすことができる

長時間でなくても、ジョギングやウォーキングのときにSUO「ICE RING(アイスリング)」を首に巻いておくのもおすすめです。
 

・室内でも活躍
寝るときや家事をしているとき、デスクワークをしているときの暑さ対策にもおすすめです。SUO「ICE RING(アイスリング)」は結露しないので、衣類を濡らしてしまうこともありません。
 

軽くて柔らかい素材なので、デスクワークをしながら首に巻いていても圧迫感がありません。
 

まだまだ暑い日が続きそうな今年、SUO「ICE RING(アイスリング)」で暑さ対策をしてみてはいかがでしょうか。


【おすすめ記事】
エアコン「28℃設定」「つけっぱなし運転」はダメ? 多くの人が“誤解している”節電方法とは
寝る時のエアコンは26~28度でつけっぱなしが推奨 熱帯夜に快眠するコツをパナソニックが公開
節電と熱中症予防に、エアコンは何度設定がベスト? 家電のプロに聞いた
「クーラーボックスに足」「業務用の扇風機」などの“珍回答”も! 318人に聞いた、運動会の暑さ対策!
今なら安く買えるかも! 「ネッククーラー」おすすめ3選&AmazonランキングTOP10


【関連リンク】
Suo 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    Netflix『新幹線大爆破』が傑作である5つの理由。草なぎ剛の集大成&コナン映画ファンにもすすめたいワケ

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?