再販希望! 販売終了したけど好きだったアイスランキング! 2位は「ザクリッチ」、1位は?

思い出して食べたくなってしまう、惜しまれながらも販売終了してしまった名作アイスは数知れず。全国の男女500人に聞いた、「販売終了したけど好きだったアイス」を発表します。


gooランキングは7月11日、「販売終了したけど好きだったアイス」ランキングを公表。同調査は、20〜40代の男女500人を対象に、インターネット上で実施しました(調査日:2022年6月14日)。

長年おなじみだったアイスを久しぶりに食べたいと思ったら、もう販売されていなかった……、なんて寂しくなってしまった経験はありませんか? 今でも忘れられない「販売終了したけど好きだったアイス」を発表します!
 

第2位:「ザクリッチ」(ロッテ)

2010年に発売され、2018年に販売終了となった「ザクリッチ」が2位。サクサク食感のパフ入りチョコ、アイスクリーム、内側をチョコでコーティングしたコーンを同時に食べられるワンハンドアイス。どこを食べても、ザクッとした食感が楽しめます。

南明奈さん出演のCMも話題となり、当時は販売が一時休止されるほどの人気商品に。「Wチョコレート」や「爽やかチョコミント」など、季節限定商品も販売され、リニューアルや『ラブライブ!』とのコラボキャンペーンも実施されました。
 

第1位:「チューペット」(前田産業)

1975年に発売され、2009年8月に生産終了となった「チューペット」が1位でした。

「冷やせばジュース」「凍らせばアイス」と2通りの食べ方が楽しめるチューペット。中央にくびれがある独特なポリ容器が特徴的です。よく凍らせてからくびれ部分で2つに割って、家族で1本ずつ違う味を交換する食べ方が流行するなど、長年にわたって夏の定番おやつとして親しまれていました。

地域によって「ポッキンアイス」「チューチューアイス」「チュッチュ」など呼び方が違うことでも話題になるなど、チューペットが全国民に愛されていたことがうかがえますね。


>3位にランクインしたアイスを見る


【おすすめ記事】
子どもが一番好きな「駄菓子」ランキング! 2位は「ブラックサンダー」、1位は?
もう迷わない! 「サーティワン アイスクリーム」の「最適な選び方」を中の人に聞いてみた
好きなカップアイスランキング 第3位「爽」第2位「MOW」第1位はやはり…
好きなアイスバーランキング 第3位「ガリガリ君」第2位「あずきバー」第1位は?

【関連リンク】
gooランキング
プレスリリース
 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?