「最も残業が少なく有給取得率が高いのは20代」 日本の働き方は10年でどのくらい変化した?

オープンワークは、登録ユーザー数457万人、1280万件を超える口コミと評価数をもとにした、「日本の働き方 10年での変化『社員クチコミ白書』」を発表しました。月間残業時間と有給消化率は全ての年代、業界で改善があったことなどが分かっています。

会社員の口コミサイト「オープンワーク」は5月12日、「日本の働き方 10年での変化『社員クチコミ白書』」を発表しました。

登録ユーザー数457万人、1280万件を超える口コミと評価数を持つ同サイトの過去10年間のデータから、時代や価値観といった働き方の変化をまとめたものです。本記事では「残業時間」「有給消化率」を中心に紹介します。

 

10年間で月間平均残業時間は22時間減、有給消化率は19ポイント上昇

月間平均残業時間(全体)
月間平均残業時間(全体)

オープンワークに投稿された現役会社員による「月間平均残業時間」を見ると、2012年(10年前)の46時間から2021年には24時間まで減っています。
 
有給消化率(全体)
有給消化率(全体)

有給消化率も2012年(10年前)の41%から、2021年には60%まで上がっています。月間平均残業時間、有給消化率ともに、働き方改革が叫ばれ始めた2014年あたりから数値の改善が見られます。
 

最も残業が少なく有給取得率が高いのは20代

年代別で見ると、「月間平均残業時間」が最も少なかったのは20代、次いで40〜50代、最も多かったのは30代でした。2014年あたりまで20代と40〜50代では、20代の方が10時間近く残業時間が多かったものの、年々その差はなくなり、2021年には逆転する形となりました。
 
月間平均残業時間(年代別)
月間平均残業時間(年代別)

有給消化率を見ると、年代差がほとんどなかった10年前と比較し、2021年は、20代のみ他の年代よりも多く取得していることが分かります。
 
有給消化率(年代別)
有給消化率(年代別)
 

10年間で最も改善が見られた業界は?

各業界別で見ると、10年間で最も残業時間が改善されたのは、1位「建築、土木、設備工事」(37.4時間減)、2位「コンサルティング、シンクタンク」(36.9時間減)、3位「放送、出版、新聞、映像、音響」(34.6時間減)という結果に。
 
月間平均残業時間(業界別)
月間平均残業時間(業界別)

2021年時点で最も残業時間が少ない業界は、1位「ファッション、アパレル、繊維」(13.6時間)、2位「旅行、ホテル、旅館、レジャー」(16.0時間)、3位「小売(百貨店・専門・CVS・量販店)」(17.5時間)でした。

残業時間が40時間を超えているのは「コンサルティング、シンクタンク」のみ、30時間超えは5業界でした。全ての業界で改善されてることも分かっています。

有給消化率を見ると、最も改善されたのは、1位「証券会社、投資ファンド、投資関連」(30.3ポイント増)、2位「建築、土木、設備工事」(29.1ポイント増)、3位「不動産関連、住宅」(28.6ポイント増)という結果でした。
 
有給消化率(業界別)
有給消化率(業界別)

2021年時点で最も有給消化率が高い業界は、1位「通信、ISP、データセンター」(73.4%)、2位「コールセンター、業務請負」(73.3%)、3位「自動車、自動車部品、輸送機器」(71.6%)です。

TOP3はいずれも7割を超えているほか、50%を切っている業界は「建築、土木、設備工事」のみとなっています。


【おすすめ記事】
「Excelができる人」ほど残業時間が増える傾向。残業月30〜40時間以上も
【世代別「お金」調査】25歳時の貯蓄額は「Z世代」が月5.9万円で最多! リタイア希望年齢は56.7歳
4000人調査「仕事を辞めたいと思ったことアリ」8割以上。Z世代のみ「給与」が理由1位、その他世代は?
平均残業時間が多い職種ランキング! 2位 クリエイティブ職(32.5時間)、1位は?
平均残業時間が少ない職種ランキング! 2位 営業事務アシスタント(11.1時間)を抑えた1位は?

【関連リンク】
プレスリリース
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    静岡の名所をぐるり。東海道新幹線と在来線で巡る、「富士山」絶景ビュースポットの旅

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『グラディエーターII』が「理想的な続編」になった5つのポイントを解説。一方で批判の声も上がる理由

  • アラサーが考える恋愛とお金

    「友人はマイホーム。私は家賃8万円の狭い1K」仕事でも“板挟み”、友達の幸せを喜べないアラサーの闇

  • AIに負けない子の育て方

    「お得校」の中身に変化! 入り口偏差値と大学合格実績を比べるのはもう古い【最新中学受験事情】