崎陽軒「ちむどんどんする横浜・沖縄弁当」発売! 沖縄料理を“崎陽軒風”にアレンジ【実食レポ】

崎陽軒は「ちむどんどんする横浜・沖縄弁当」を5月13日から発売。沖縄の炊き込みごはんやゴーヤチャンプルーなどの沖縄料理を崎陽軒風にアレンジした弁当で、9月30日までの期間限定で販売予定です。蓋を開けた瞬間、“ちむどんどん”するお弁当を味わってみました。

崎陽軒は「ちむどんどんする横浜・沖縄弁当」を5月13日に発売。沖縄の炊き込みごはんやゴーヤチャンプルーなどの沖縄料理を崎陽軒風にアレンジした弁当で、9月30日までの期間限定で販売予定です。蓋を開けた瞬間、“ちむどんどん”するお弁当を味わってみました(画像はすべて筆者撮影)。
 

「ちむどんどんする横浜・沖縄弁当」発売のきっかけとは

鶴見区内のあちこちに「ちむどんどん」横浜鶴見プロジェクトのロゴを掲示(画像は鶴見区役所)
鶴見区内のあちこちに「ちむどんどん」横浜鶴見プロジェクトのロゴを掲示(画像は鶴見区役所)

沖縄が本土復帰50年を迎えた2022年。NHK連続テレビ小説『ちむどんどん』で横浜市鶴見区が舞台の1つとなることをきっかけに、鶴見区役所の呼びかけにより官民学の連携による「ちむどんどん」横浜鶴見プロジェクトが2021年12月1日に始動しました。
 

崎陽軒は同プロジェクトの一員となっていることから、『ちむどんどん』の主舞台が東京・鶴見に移ったタイミングで、沖縄料理を崎陽軒風にアレンジした特別な弁当の販売をスタート。
 

“ちむどんどん”するお弁当の中身は?

掛け紙には琉球紅型風の模様に鶴見つばさ橋が描かれています
掛け紙には琉球紅型風の模様に鶴見つばさ橋が描かれています


“ちむどんどん”とは、ちむ(肝=気持ち・心)が高鳴る様子を表す沖縄の方言。「ちむどんどんする横浜・沖縄弁当」は、蓋を開けた瞬間に“ちむどんどん”して欲しいという思いが込められています。
 

三浦産芽ひじき入りジューシー


沖縄の炊き込みごはんを崎陽軒風に仕上げた「三浦産芽ひじき入りジューシー」。三浦産芽ひじき、豚バラ肉など具材は6種類。本場のジューシーより薄めの味付け。
 

鮪の漬け焼入りゴーヤチャンプルー


シウマイ弁当のおかず・鮪の照り焼を、ゴーヤ、タマゴと一緒にゴマ油で炒め合わせた「鮪の漬け焼入りゴーヤチャンプルー」。
 

さかな天ぷら


沖縄の「さかな天ぷら」は衣が厚めでもっちりとした食感が特徴。沖縄では定番のウスターソースの小袋が付いています。
 

沖縄県産もずくのシークヮーサー入りサラダ


「沖縄県産もずくのシークヮーサー入りサラダ」は柑橘の風味がほどよく箸休めに。
 

ちむどんどんする横浜・沖縄弁当 中身


崎陽軒のシウマイは3個入っています。デザートは「沖縄県産黒糖入りわらび餅」。
 

取り扱い店舗は約50店舗、予約販売は100店舗

「ちむどんどんする横浜・沖縄弁当」の取り扱い店舗は、横浜市内・川崎市内を中心とした約50店舗(予定)。各店舗で入荷数や入荷時間が異なるので、利用する店舗で問い合わせることをおすすめします。
 

また、神奈川エリアを中心とした約100店舗では予約販売も行っています。予約受付は利用日の前日12:00まで。生産上限数を超えた場合は予約できないため、こちらも利用する店舗で問い合わせてみてください。
 

9月末までと販売期間が長いので、横浜と沖縄を“食”でつなぐ特別なお弁当をぜひ味わってみてください。

 

「ちむどんどんする横浜・沖縄弁当」情報

価格:税込1080円
販売期間:2022年5月13~9月30日(予定)
取り扱い店舗:横浜・川崎市内を中心とした約50店舗
予約販売:神奈川エリアを中心とした約100店舗
URL:崎陽軒

 

【おすすめ記事】

朝ドラ『ちむどんどん』ロゴ入り! ありあけハーバー新商品「笑顔さんさん」は沖縄産パイナップルと黒糖使用
崎陽軒のシウマイが食べ放題! 崎陽軒本店「アリババ」のランチバイキングが新スタイルに
なぜ崎陽軒が「ギヨウザ」を販売? 餃子の形をした「シウマイ」!? 焼いて、蒸して、茹でて食べてみた
予約殺到、崎陽軒の「昔ながらのシウマイ」が22個入った“巨大シウマイ”実食! 中から「シウマイ」がゴロゴロ
横浜で満腹ランチ!「大盛り」「デカ盛り」で有名なレストラン、カフェおすすめ5軒
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 「港区女子」というビジネスキャリア

    深刻な男女賃金格差から「港区活動」を“就職先”にする危険性。港区女子になれなかった女子大生の末路

  • ヒナタカの雑食系映画論

    草なぎ剛主演映画『碁盤斬り』が最高傑作になった7つの理由。『孤狼の血』白石和彌監督との好相性

  • 世界を知れば日本が見える

    もはや「素晴らしいニッポン」は建前か。インバウンド急拡大の今、外国人に聞いた「日本の嫌いなところ」

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    外国人観光客向け「二重価格」は海外にも存在するが……在欧日本人が経験した「三重価格」の塩対応