セブンカフェ以外にも合う!「日本橋榮太樓の黒みつ」ちょい足しアレンジに挑戦

全国のセブン‐イレブンで「日本橋榮太樓の黒みつ」が4月15日から順次発売を開始しています。江戸時代から続く老舗が手掛ける、こだわりの黒みつ。その利用方法や、味わいをレポートします!

「日本橋榮太樓の黒みつ」


全国のセブン‐イレブンで、東京・日本橋に本店を構える和菓子店「日本橋榮太樓(にほんばしえいたろう)」による「日本橋榮太樓の黒みつ」(税込30円)が4月15日から順次発売しています。江戸時代から続く老舗が手掛ける、こだわりの黒みつ。その利用方法や、味わいをレポートします!
 

これ1つでいろんなアレンジが楽しめる!

沖縄県産の黒糖を使用して作られている「日本橋榮太樓の黒みつ」。セブンカフェ用のトッピングとして、使い切りサイズで販売しています。レジ横に並んでいることが多いので見つけやすく、また税込30円と手頃な値段も買い求めやすいですね。
 

販売イメージ

おすすめの組み合わせは、カフェラテ。ホットでもアイスでも、相性抜群です。好みの量の黒みつを加えてよくかき混ぜれば、簡単に“黒糖ラテ”へと大変身します。
 
今回はアイスのカフェラテにちょい足し!

ミルキーなカフェラテに、黒みつのコク深いまろやかな甘みがプラスされて、一気に和の印象がアップ。香ばしさも残りつつ、スッキリとした後味が楽しめます。
 
黒みつは底にたまりやすいので、ストローやマドラーでよくかき混ぜましょう

カフェラテだけでなく、コーヒーにも合うように作られているとのこと。砂糖やガムシロップの代わりに黒みつをちょい足しすることで、いつもと違う味わいの一杯に早変わり。自分好みに甘さを調節できるのも良いですね。
 
黒みつはコーヒーとの相性も◎

黒みつが余ってしまったときは、アイスクリームやヨーグルト、焼き菓子などにかけてアレンジすれば、しっかりと使い切ることができますよ。
 
アイスにかけても美味しくいただけます

黒みつ単体での購入もできるので、お気に入りのアレンジを見つけて、いつものカフェタイムを充実させましょう!


【おすすめ記事】
コナンの人気キャラがスイーツに! セブン「食べマス 名探偵コナン2022」3種を実食
ファミマが和スイーツの祭典「宇治抹茶まみれ」を開催中! 抹茶好きが選ぶ6品はこれ
パイの実×アイス「クーリッシュバニラ」が夢のコラボ! 冷やしてもおいしいパイの実を食べてみた
ケンタッキー、数量限定「極旨ハムカツフィレサンド」を発売! ボリューミーな贅沢サンド
本物そっくり!? ローソンの「カントリーマアムパン」は大きめチョコチップがたっぷりでおいしすぎた



【関連リンク】
プレスリリース

 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ナタ 魔童の⼤暴れ』はなぜ最も売れたアニメ映画になったのか。見る前に知ってほしい3つのこと

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート