栃木県でファミリー層に「人気の駅」ランキング! 3位「東武宇都宮駅」、2位「小山駅」、1位は?

アットホームは「不動産情報サイト アットホーム」に掲載されている賃貸居住用物件において、アクセス数(PV数)が多い駅をまとめた「アットホーム人気の駅ランキング<栃木県編>」を発表しました。ファミリー向き物件のアクセス数が多い人気の駅に選ばれたのは?

アットホームは「不動産情報サイト アットホーム」に掲載されている賃貸居住用物件において、アクセス数(PV数)が多い駅をまとめた「アットホーム人気の駅ランキング<栃木県編>」を発表しました。

このランキングは栃木県のシングル向き物件(ワンルーム~1DK)、カップル向き物件(1LDK~2DK)、ファミリー向き物件(2LDK以上)、総合において、物件詳細ページのアクセス数が多い駅順にランキングを作成。本記事では、ファミリー向き物件のアクセス数が多い人気の駅ランキングTOP3を紹介します。
 

JR宇都宮駅

 

3位は「東武宇都宮駅(宇都宮市)」

宇都宮駅から約2km離れた場所に位置する「東武宇都宮駅」。周辺には駅直結の百貨店があり、アーケード型の商店街が隣接しているため雨の日の買い物にも便利です。
 
アットホームのサイトによると、2022年4月時点での東武宇都宮駅の家賃相場は2LDK~3DKが6万4700円、3LDK~4DKが8万8300円、4LDK以上が10万1300円です。
 

2位は「小山駅(小山市)」

「小山駅」は、JR東北本線、JR水戸線、JR両毛線、JR東北新幹線が利用できます。駅の西口には駅ビルやショッピングモールもあるため買い物環境が良好。また、路線バスや小山市のコミュニティバス「おーバス」が運行しており、市内各地の移動に便利です。
 
アットホームのサイトによると、2022年4月時点での小山駅の家賃相場は2LDK~3DKが6万1800円、3LDK~4DKが8万1200円、4LDK以上が9万5600円です。
 

1位は「宇都宮駅(宇都宮市)」

「宇都宮駅」は東北方面や都内へのアクセスが良い駅。西口からは市内各地への路線バスや、羽田空港、名古屋、関西方面への高速バスも運行しています。直結する駅ビルには、食料品売り場や飲食店、ファッションや雑貨店などが充実。また、周辺には学校や学習塾などの教育機関、病院などの施設もあります。
 
アットホームのサイトによると、2022年4月時点での宇都宮駅の家賃相場は2LDK~3DKが6万7800円、3LDK~4DKが8万9200円、4LDK以上が10万500円です。
 


>10位までの全ランキング結果を見る



【おすすめ記事】
栃木県の住みここちランキング! 3位「下野市」、1位は「宇都宮市」と「大田原市」のどちらに!?
栃木県の「街の幸福度」ランキング! 3位「下野市」、2位「さくら市」、1位は?
栃木県民が選ぶ「住み続けたい街」ランキング! 3位「さくら市」、2位「河内郡上三川町」、1位は?
北関東の「住み続けたい街」ランキング! 3位「栃木県佐野市」、2位「茨城県守谷市」、1位は?



【関連リンク】
プレスリリース

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    【ネタバレ解説】『片思い世界』が賛否両論になった8つの理由。特殊な設定なのに“説得力”がないワケ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    2025年5月末に運転開始! 西武鉄道8000系「サステナ車両」を徹底解説【豆知識10選】

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    わが社で中居問題が発生! 被害者に「会社は守ってくれない」と言われないために、会社は何をすべき?