熊本県の「街の幸福度」ランキング! 2位「上益城郡益城町」、1位は?

大東建託は過去最大級の居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 街の幸福度ランキング2021<熊本県版>」を発表しました。熊本県に住む20歳以上の男女5078人を対象に調査を行った結果、「街の幸福度(自治体)ランキング」1位に選ばれたのは?

大東建託は過去最大級の居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 街の幸福度ランキング2021<熊本県版>」を発表しました。
 

熊本県に住む20歳以上の男女5078人を対象に調査を行った結果、「街の幸福度(自治体)ランキング」1位は「菊池郡菊陽町(きくちぐんきくようまち)」。2位は「上益城郡益城町(かみましきぐんましきまち)」、3位には「合志市(こうしし)」が選ばれました。
 

合志市(こうしし)にある「熊本農業公園カントリーパーク」

 

3位は熊本市のベッドタウンとしても人気の「合志市」

「合志市」は、熊本市の北東部に隣接しています。住環境や自然、農業、企業立地が程よいバランスで、子育て世帯に人気の地域。国道・県道の道路網が充実するほか、九州自動車道の北熊本スマートインターチェンジや阿蘇くまもと空港からのアクセスも良いです。
 

2位は都市と自然が調和する「上益城郡益城町」

熊本市の東部に隣接する「上益城郡上益城町」。町内には九州自動車道の益城熊本空港インターチェンジがあるほか、空の玄関口である阿蘇くまもと空港があります。また、都市部には日常生活に必要な商業施設や飲食店が充実。一方で、南部には田園風景や里山などの豊かな自然環境があります。
 

1位は交通の利便性が良い「菊池郡菊陽町」

「菊池郡菊陽町」は、東に雄大な阿蘇山を望む自然豊かな地域。一方で、熊本市のベットタウンとして全国トップクラスの人口増加率を誇ります。交通アクセスの便利な点も魅力の1つ。JR豊肥本線が東西に走るほか、阿蘇くまもと空港や九州自動車道の熊本インターチェンジも近くにあります。
 

「街の幸福度ランキング」は、2019~2021年の回答者数50人以上の自治体を対象として集計。幸福度の評点は、非常に幸福だと思う場合を10点、非常に不幸だと思う場合を1点とする10段階の回答平均を100点満点にするために10倍したものです。
 

>10位までの全ランキング結果を見る


【おすすめ記事】
【国勢調査2020】福岡県の人口が増えた街ランキング 3位「博多区」2位「久山町」1位は…?
熊本県民が選ぶ「住み続けたい街」ランキング! 3位「菊池市」、2位「熊本市西区」、1位は?
熊本県の住みここちランキング! 3位「熊本市中央区」、2位「合志市」、1位は2年連続の…
九州・沖縄エリアの「住み続けたい街」ランキング! 2位は大分県「日出町」、1位は?


【関連リンク】
プレスリリース
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年は「日本のホラー映画」が大豊作! “怖いだけではない12作品”を全力紹介してみた

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    内祝いの“半返し”にモヤモヤ……最初から半額でよくないですか? 海外はお返し文化ありますか?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【2025年6月引退】さよなら、カシオペア! 豪華寝台特急の思い出を懐かしの写真とともに振り返る

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    利用者増加はもはや既定路線? 退職代行サービスが「当たり前」になった未来の日本で起きること