女性が人を好きになるきっかけランキング! 「共通点がある」「ギャップ」を抑えた1位は?

恋が芽生える瞬間は、人によってそれぞれ違いますよね。LoveMAを運営するウェブスターマーケティングは、「人を好きになるきっかけ」についてアンケートを実施。女性の回答を、ランキング形式でご紹介します!


恋が芽生える瞬間はどんなときですか? 優しさにときめいたり、会話が盛り上がったり、人によってそれぞれ違うもの。LoveMAを運営するウェブスターマーケティングは、「人を好きになるきっかけ」についてアンケートを実施しました。今回は女性の回答を、ランキング形式でご紹介します!

アンケートは、全国の男女500人(女性317人/男性183人)を対象に、2021年12月16~23日の期間で、インターネット上で実施されたものです。
 

第3位:共通点がある(22人)

出身地や仕事など、共通点が1つでもあると、一気に話が盛り上がるもの。「共通点があって意気投合すると意識しはじめる(20代女性)」「何気ない会話の中で、ポジティブな共通点が見つかったとき(20代女性)」など、小さなことでも共通点を見つけるとうれしいですよね。趣味が同じの場合、休日に一緒に出かけるきっかけにもなりそうです。話しているときの楽しさが、恋愛感情に結びつくのかもしれませんね。
 

第2位:ギャップを感じた(59人)

「普段明るい人が、急に真面目なところを見せるとグッとくる(30代女性)」「普段しっかりしている人が、油断してだらけている姿を見たとき(30代女性)」など、ギャップに関するエピソードが多数寄せられました。いつもカジュアルな人のスーツ姿や、メガネをかけていない人がメガネをかけたときなど、外見のギャップもときめくきっかけになりますよね。ギャップがなかなかないという人は、髪型やファッションを変えてイメチェンするのもいいですね。
 

第1位:優しさを感じた(127人)

2位と大きく差をつけて1位となったのは「優しさを感じた」でした。「バックや荷物を持ってくれたとき(20代女性)」「困っている時にさりげなく助けてくれたり、優しく気遣ってくれたりしたとき(30代女性)」など、自分に対して優しさをかけてくれたことで恋心が芽生えたという人が多いようです。一方で「自分より弱い人を助けていたとき(30代女性)」と、他人に優しくしている姿を見たときも、その人に魅力を感じますよね。優しさを前面にアピールするというよりは、普段の生活においてさりげなく気遣いを見せるとポイントが高くなるかも。
 

4位以下にもさまざまな理由がランクイン

5位にランクインした「頼りがいがある」は、女性ならではの回答ですね。力強さや男気だけでなく、包容力やリーダーシップのある人に惹かれる傾向があるようです。7位には「特別扱いされた」という回答も。「勘違いかも?」と思う一方で、やはり自分にだけ優しくしてくれていたらうれしいですよね。

どんなところで恋が生まれるかは分かりません。このランキングを参考にしながら、好きな人に接してみてくださいね。


>7位までの全ランキング結果を見る

※回答者のコメントは原文ママです

【おすすめ記事】
【マンガ/1話】彼氏とキスできない……好きだけど生理的に無理だと感じるのはなぜ?
【マンガ/前編】40歳、子なし専業主婦の憂鬱。「子どもはいないのに働いていないのね?」と珍しがられて傷ついて
「なぜかモテる」人の共通点って?モテたい人は、自分の魅力を“棚卸し”してみよう
【マンガ/前編】私のほうが「何もかも上」なのに…?完璧な相手と結婚した友人に嫉妬

【関連リンク】
プレスリリース
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 世界を知れば日本が見える

    「AIとしか話せない」現実に懸念。自殺助長や“故人と会話できるチャット”から見る倫理的課題とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    内祝いの“半返し”にモヤモヤ……最初から半額でよくないですか? 海外にもお返し文化ありますか?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【2025年6月引退】さよなら、カシオペア! 豪華寝台特急の思い出を懐かしの写真とともに振り返る