横浜一高い展望フロア「スカイガーデン」から初日の出を! 150枚限定の特別観覧チケットは12月10日から発売

日本屈指の高さを誇る、横浜ランドマークタワー69階展望フロア「スカイガーデン」。2022年元旦に人数を制限し、初日の出営業を実施します。天候が良ければ、房総半島側から昇る初日の出が見られます! 150枚限定の特別観覧チケットは12月10日からYahoo!「PassMarket」サイトにて発売。

日本屈指の高さを誇る、横浜ランドマークタワー69階展望フロア「スカイガーデン」。2022年元旦に人数を制限し、地上273mのスカイガーデンから初日の出を観覧できる「2022年スカイガーデンお正月スペシャル~初日の出でスカイ」を開催します。天候が良ければ、房総半島側から昇る初日の出が見られます!
 

初日の出特別観覧チケットは150枚限定

過去開催時の様子(画像提供:横浜ランドマークタワー広報事務局)
過去開催時の様子(画像提供:横浜ランドマークタワー広報事務局)

スカイガーデンの初日の出営業(6:00~8:00)は、2021年の元旦同様、人数を制限して行われます。地上273mに位置する展望フロアからは、天候が良ければ房総半島側から昇る初日の出が見られます。反対側のフロアからは富士山も望むことができ、縁起の良い新年の幕開けとなることと思います。
 

特別観覧チケットは150枚限定で、12月10日12:00からYahoo!「PassMarket」サイトにて発売。売り切れ次第終了となります。チケット購入にはYahoo!JAPAN IDが必要となりますので、あらかじめ登録しておくことをお忘れなく。
 

初日の出営業の料金は?

初日の出を浴びる横浜ランドマークタワー(筆者撮影)
初日の出を浴びる横浜ランドマークタワー(筆者撮影)


特別観覧チケットの料金は、1人2960円(税込)。初日の出が見られるエリアでの観覧に加え、「スカイカフェ」のノンアルコールワイン、「タワーショップ」のカレンダー、みなとみらいポイントアプリ(⇒こちら)のクーポンコード(1000円分)がついています。
 

みなとみらいポイントは、ランドマークプラザ・クイーンズタワーA ショップ&レストラン、MARK IS みなとみらいの対象店舗で500ポイントを500円分と換算してレジでの支払い時に利用できるものです。
 

入場には電子チケットの画面提示が必要

入場には、スマートフォン等による電子チケットの画面提示が必要となります。印刷したものでは入場できませんのでご注意ください。
 

なお、当日の案内は先着順ではなく、事前に送付された番号順で行われます。長時間の開場待ちはできません。
 

初日の出が見られるかどうかは天候に左右されますが……、一年の計は元旦にあり。早起きしてすがすがしい気持ちで新年を迎えてはいかがでしょうか。

・URL:2022年スカイガーデンお正月スペシャル~初日の出でスカイ


【おすすめ記事】

言われなければ「肉」! 横浜高島屋×皇朝コラボでヘルシーな代替肉を使った「中華おせち」発売
横浜の初日の出はココで見る!混雑レポート【過去の様子】
鎌倉・江ノ島 初日の出が拝めるおすすめスポット2020
ハワイで拝む初日の出スポット2020
ホテルニューグランドに「光の庭園」が出現! 横浜のクラシックホテルで過ごすクリスマス

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート

  • AIに負けない子の育て方

    埼玉・茨城で受験者急増! 2025年度入試で起きた地殻変動の全て【中学受験最前線】

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『教皇選挙』を見る前に知ってほしい5つのこと。実は「中間管理職」が頑張る「密室サスペンス」だった

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選