栃木県民がゴリ押し!? ローソンの「ステーキ宮監修 ガーリックライスおにぎり」をさらにおいしく食べる方法

ローソンで「ステーキ宮監修 ガーリックライスおにぎり」を発見しました。栃木県に住む筆者はもはや2度見です。というのも、「ステーキ宮」は栃木県発祥のステーキチェーンで、なじみ深いのです。そんな店が監修するなんて……。感動もの! 「ステーキ宮監修 ガーリックライスおにぎり」を早速実食してみます。

ローソンの「ステーキ宮監修 ガーリックライスおにぎり」


ローソンで「ステーキ宮監修 ガーリックライスおにぎり」を発見しました。栃木県に住む筆者はもはや2度見です。というのも、「ステーキ宮」は栃木県発祥のステーキチェーンで、なじみ深いのです。そんな店が監修するなんて……。感動もの!ローソンにあった「ステーキ宮監修 ガーリックライスおにぎり」を早速実食してみます。
 

電子レンジで温めよう

電子レンジで温める


「ステーキ宮監修 ガーリックライスおにぎり」を食べる前に、まずは電子レンジで温めます。パッケージには、1500Wで10秒、500Wで30秒と書かれています。温めることで、ステーキ宮のガーリックライスのように、よりおいしくなります。
 

ブラックペッパーとガーリックが効いたごはん

ブラックペッパーとガーリックの風味が強烈


温めた後にパッケージを開封してみると、いきなりガーリックの香りがしてきました。想像以上に良い香りです。「ステーキ宮監修 ガーリックライスおにぎり」の中には牛ミンチが混ぜ込まれていますが、どちらかというとブラックペッパーとガーリックの風味に気を取られてしまいました。


>>(次ページ)「宮のたれ」をかけて食べて欲しい!
 

Lineで送る Facebookでシェア ポスト はてなブックマークに追加

注目の連載

  • \海外から眺めてみたら/ 不思議大国ジャパン

    食器洗いはすすぎゼロ、髪を洗うのは「週1でいい」……日本人が絶句するヨーロッパの汚(?)習慣

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    【何食べ】シロさんのビーフシチュー・サラダ・明太子ディップを作ってみたら、クリスマスに最適すぎた

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2023年の冬は「本気で怖いホラー映画」が多数公開! トラウマ級の“余韻”を残す名作を厳選してみた

  • どうする学校?どうなの保護者?

    「義務教育は無償」なはずでは? 保護者から徴収したPTA会費で「学校に物品寄贈」の問題点